コロナウイルスの影響で結婚式への出席を控えたい!という方も増えていますよね。
コロナウィルスを理由に結婚式を欠席するのって非常識なの?という悩みも増えてきています。
実際欠席するのは非常識なの?
欠席するかどうかはどう判断するべき?
欠席する時の対応は?
では、確認していきましょう!
コロナウイルスの影響で欠席したいという場合は?
コロナウィルスが世界中で騒がれている中、結婚式の予定があると出席するかどうか迷うし、できれば欠席したいと思いますよね。
自分の住んでいる県では感染者が多いと報道されている
などの場合は、
移ったらどうしよう
自分が感染者になって移してしまったら、、、
という不安がどうしてもあるので、特に欠席したいという気持ちにもなりますよね。
今の所の判断としては、
万全の対策をしてでも出たいと思えば出る
対策をしていても不安だという気持ちがあれば欠席する
という判断しかできないのが現状です。
なので、コロナウイルスの影響で結婚式を欠席するというのは必ずしも非常識とは言えません。
感染者が増えている地域が関係している
という場合は「自粛してくれるとありがたい」と思われる場合もありますし、
家族に高齢者、子供、妊婦がいる
長時間閉鎖的な公共交通機関での移動が必要
などの場合は、事情を話して欠席する方向で話した方が良いかもしれません。
見えない敵と戦っている以上、何が正解なのかがわかりません。
出たけど何もなく、新郎新婦に喜んで貰えた
出た為に感染してしまった
出なかった為に新郎新婦を悲しませ縁が切れてしまった
というケースが考えられますが、実際どれになるのかはわかりません。
常に感染のリスクと感染への不安は付きまといます。
新郎新婦から「急に欠席するのは非常識」と言われる可能性はありますが,自分の身は自分で守るしかないです。
出席することを決めたのであれば、万全の対策を取って出席すればいい事なので、行くことを非難する必要はありません。
コロナウィルスが不安で結婚式を欠席する事を決断したのであれば、
丁寧に、「うつしてもうつされても迷惑をかける事になるから欠席したい」と欠席を早めに連絡をするようにするといいでしょう。
新郎新婦も、延期や中止は当然視野に入れているはずですが、「直前になっての延期や中止は難しい」という場合も多いのが現状です。
なので、新郎新婦が中止してくれれば問題ないのに、、、、と思ってしまうかもしれません。
ですが、「この状況で強行するなんて非常識!」と攻め立てる事はしない方が新郎新婦の為でもあります。
欠席者が多くて参っている新郎新婦も少なくありません。
プランナーさんも泣いている状況です。
元プランナーなのでブライダル関係の友人・知人がたくさんいるのだけど、みんなこのコロナ騒動で阿鼻叫喚だよ。売り上げ大幅減とかは覚悟してるからかそんなに嘆いてるの見かけないけど(もうこればっかりは仕方がないわなって雰囲気)、それよりも結婚式を決行すべきか延期・中止すべきか悩んで
— ささみ (@torisan_oishii) March 7, 2020
何人もの欠席者がでると、席次表や料理や座席の変更など、大幅な変更が必要になってくる場合もあります。
友人のスピーチや余興などを頼まれている場合などは特に、直前の変更だと新郎新婦が頭を抱えてしまいます。
決断は早めにするようにしましょう。
結婚式直前に体調が悪いと感じたら?
結婚式当日に、具合が悪い、なんだかだるい、という事もありますよね。
であれば、「マスクをして無理に出席する」のではなく、
「体調がすぐれないので、大事を取って欠席したい」
という事を早めに連絡して欠席させてもらいましょう。
咳をしながらの出席では、周りも迷惑がられます。
結婚式という場なので、表立って嫌な顔はできなかったリしますが、いい気分はしません。
最悪本当にコロナウィルスにかかっていた場合は広めてしまう事になり、出席した事を一生後悔することになりかねませんよね。
当日になっての欠席は確かに新郎新婦にとっては迷惑かもしれません。
でも、コロナウイルスの影響が大きい今の状況では、何かあってからでは大変という意識が働くので、納得してもらえるでしょう。
誰かに代わりに出席して貰うなどの対応策は取らず、欠席にさせてもらいましょう。
コロナウイルスの影響で結婚式を欠席した時の対応はどうする?
結婚式への欠席の判断が遅れると、ドタキャンに近くなったりしますよね、
一般的には、ドタキャンする場合はご祝儀を送るのがいいと言われています。
特に、すべての手配が終わっているような段階でのキャンセルは、手配して貰っているもののキャンセルが効かない場合が多いです。
なので、一般的なご祝儀の相場の金額で御祝儀をお送りするのが妥当です。
結婚式は一年以上前から準備してきている事も多いですし、キャンセル料がかかる事を考えたら簡単にキャンセルできないケースも多いです。
コロナウィルスが原因とはいえ、自分の都合でキャンセルしている都合上本来持っていくつもりだったご祝儀をそのままお送りするのがおすすめです。
欠席する事が悪い訳ではないですが、出席しないと判断したのであれば、せめてご祝儀ぐらいはお送りし、今後のお付き合いに響かないようにしておきましょう!
data-full-width-responsive="true">
まとめ
コロナウイルスの影響で結婚式への出席を控えたいという方は少なくありません。
なので、コロナウイルスの影響で結婚式を欠席すること自体は非常識とは言えない状態です。
感染拡大防止の為にも、少しでも具合の悪い所があったら直前でも無理せず欠席させてもらいましょう。
直前でなくても、欠席すると決めた場合は、ご祝儀は相場通りのものをお送りするようにしてあげましょう。
<関連記事>
披露宴欠席を直前に連絡する時のマナー ご祝儀はドタキャンなら?
コメント