本ページはプロモーションが含まれています。

バツイチ・女性の悩みをYahoo知恵袋で984件徹底調査

バツイチの女性ってどんな悩みを抱えているのだろう、そんな疑問を抱いたので探ってみることにしました。

調べた場所はYahooの知恵袋。

バツイチ・女性で検索したところ、2023年1月現在の質問数が984件ありました。

その984件を調査したところ、該当した質問が683件。

3週間かけて徹底調査し、1週間かけて詳しく記事にしました。

バツイチ・女性で調査してみた

バツイチ・女性で検索したところ、色々な悩みがある事が分かりました。

悩みを大別したグラフがこちら。

婚活に関する悩みが1番多いという結果になりました。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

婚活の悩み

まずは、1番多かった婚活の悩みの中身を見ていきましょう。

  • 出会えますか。
  • どんな相手を選んだらいいですか。
  • バツイチのカミングアウト。
  • 結婚後の子供について。
  • どうすればうまくいきますか。
  • 慎重になるものですか。
  • オススメの結婚相談所はどこですか。
  • お金目当てなんでしょうか。
  • 外国人との婚活。
  • プロフィールの書き方

さまざまな悩みを抱えていました。

グラフにするとこんな感じです。

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。

出会えますか

婚活の悩みの中では、結婚相手に出会えるんでしょうかという悩みが1番多かったです。

その中でも大別するとこんな感じになりました。

  • 出会えますか。
  • 不利ですよね。
  • 若い子と出会えますか。
  • どこで会えますか。

では、実際の質問を見ていきましょう。

低スぺ過ぎて再婚出来る気がしません。

webで皆さんが求める条件見てると絶望してしまいます。

この質問への回答がこちら。

未婚の若い女性はバツイチは避ける人も確かにおられます。

私は、例え1度でも人生の大きな舵を取って決断したことのある人なのだから、卑屈になることはないと思います。

出典 Yahoo知恵袋

1度や2度でめげずに自信持って数をこなしてください。

婚活でバツイチ子なしを狙うのは良いと思います。

相手もバツイチなら、バツイチはマイナス要素になりません。

出典 Yahoo知恵袋

条件重視で相手を探している人には、ちょっと敬遠される部分があるのがバツイチですよね。

でも、どんな所に出会いがあるかわからないので、本気で婚活するのであれば、出会いを求めて積極的に活動する事で自分に合う人を見つける事が出来ます

自分の条件が悪いのが気になり、なかなか前向きになれない人もいますが、前向きに考えて動かないと時間と労力を無駄にすることになりかねません。

相手によっては、自分がマイナスだと思っている部分もプラスと捉えてくれる人もいます。

前向きに活動してみましょう。

こんな質問もありました。

子連れで婚活って、すごく不利なのですか。
この質問への回答がこちら

アラサーくらいまではかなり不利だと思います。

アラフォーにさしかかるとわりと子連れOKな人が増えてきます。

  • 身近にもシングルマザーやそういった方と再婚されている事例を目にすることが増える。
  • アラフォーで婚活している独身女性のクセが強すぎて、消去法でシングルマザーが視野に入る。
  • アラフォーだと男性の方もバツイチだったりするので、親族の反対も少なくバツイチ同士の再婚が可能になる。
  • アラフォー以降だと、男性も自分の子供を望めない可能性を理解している。
  • 子供が産める年下女性は難しいと理解している。

この辺が理由だと思います。

出典 Yahoo知恵袋

初婚の方の場合、バツイチは許容範囲内でも子供がいる人はお断り、という方も多いんですよね。

子供の全責任を負うのは大変な覚悟がいることなので、敬遠するケースが多いです

なので、不利というイメージが強いです。

でも、女性の方の年齢が上がるにつれて、子供を産めないかもしれないという不安が多くなってくるので、バツイチ子持ちの方も対象に入ってくるんですよね。

それ以外だと、子供を元結婚相手が育てていて関わらなくていいとか、子供が小さいので懐きやすい、子供が自立しているので面倒を見る必要はない、などの場合が対象としてみて貰える確率が高いです。

バツイチだと不利というイメージもあるのですが、こんな質問も意外と多いんです。

40代で結婚する場合、婚歴があるのと無いのとではどちらが有利でしょうか。
この質問への回答がこちら。

未婚:
少なくとも前の結婚の影響がない。(有利)
性格などに問題があるのかも。(不利)

婚歴あり:
子持ちだったりすると子供との仲をどうするかで悩む(不利)
性格などに問題があるのかも。(不利)
前のパートナーが悪くて離婚したのなら、自分をいい目で見てくれるだろう(有利)

出典 Yahoo知恵袋

バツイチや結婚経験者は 1度してるので 男性の扱いに慣れてるのと 結婚そのものを1度知ってるので、相手が見つかり納得できればすぐ飛び込みます。

しかし、未婚者はまだ未知の世界だし、慎重になりすぎたり時間がかかりすぎてなかなか飛び込めないし、相手のリードや出方ばっかり待ってるでしょう。

出典 Yahoo知恵袋

20代や30代前半あたりまでだと、バツイチなんか選ばなくてもまだまだ初婚の人と出会えるでしょうという意見が多いので、若ければ若いほどバツイチは不利になります。

でも、40代になると話は違ってきます。

40歳過ぎになっても1回も結婚してないのは、何か人間性に問題があるのではないかという風に思われ、バツイチよりも不利になる場合はあります。

たとえバツイチでも1度は結婚しているんだから、結婚したことがあるという実績があるから安心できるという考えで、バツイチの方も結婚対象として視野に入ってきます。

ですが実際は、離婚事由がどうなのか、子供はいるのかいないのかという点でも大きく変わってきます。

離婚の理由が、浮気やお金遣いの荒さだったりすると、「だからバツイチになったんじゃないか」「それは再婚しても変わらない」という風に思われ不利になってしまうんですよね。

なので、ひとくくりにはできないのですが、バツイチが有利になることはあります。

そして、こんな質問も来ていました。

一般男性40代バツイチ、 20代女性と結婚出来ますか。
こちらの質問への回答がこちら。

・子どもがいない(相続問題がない、養育費がない)
・年寄り若く見えてオシャレ、元はイケメン、細身
・年収良し、貯金あり
・頭がいい(中学受験からの進学校は当然)

私のまわりで願いがかなったのはこういう男性です。

出典 Yahoo知恵袋

年の差婚をする人も多いので、「結婚できない」とは言えません。

40歳を超えた女性が若い男性を希望している場合は、見た目が若くて年齢を感じさせない人だったり、年齢差を希望している人に出会えれば可能性はあるのではないかという意見も。

いずれもお相手次第といったところですが、単に、結婚するなら若い子がいいという考えで質問している人には、「無理だと思いますが、結婚できるといいですね」という回答が寄せられるので、可能性は低いと考えた方がいいです。

40歳を過ぎた男性が、どうしても子供が欲しいという事で、若い女性を希望する場合もあります。

その場合は、自分の子供がかなり年の離れた相手を連れてきたら心配だし反対もする。

子供が成人するまで健康でいないといけないし、お金もかかるよという意見が寄せられていました。

どんな相手を選んだらいいですか

相手のどんな所を見て選んだらいいですか、といった質問もありました。

再婚を考えるとしたら、どのような男性を希望しますか。

1番重要視する項目を教えて下さい。

この質問への回答がこちら。
子供がいれば、やはり子供との関係がうまくやっていけそうかどうかが重要でしょう。

単身ならば真面目(仕事に対して)で、この人となら仲良く楽しくやっていけそうと思える人がいいですね。

勿論経済面も考慮しますが、1番は↑です。

バツイチ子持ちの場合、再婚時に1番気になるのが子供の事。
収入や顔形などは妥協するところは妥協しても、子供との関係性はとっても大事と考える人も多いですよね。
子供に接する機会が少ない人の場合、子供とどう向き合っていいか悩む事が多いです。
子供の年齢によって対応の仕方も違ってくる。
小さい子の場合はとにかく打ち解ける、思春期の場合は距離感を探る、自立した年齢だと「親の結婚相手」としか認識しない場合もあるので、どう考えているのかを見極めて、距離感を保ったり、詰めていったりするのがベスト。
しっかり話し合って、理解を得られるかを確認してみましょう。
子供慣れしてる方がいいのかなと思うのであれば、お相手もバツイチ子持ちを選ぶと、意外とマッチするかもしれません。

バツイチのカミングアウト

バツイチだと、相手にいつカミングアウトしたらいいのかと悩む場合がありますよね。

相手にいつバツイチという事を伝えたらいいのか、離婚した理由を自分から話すべきなのかという質問が寄せられていました。

挨拶をし、いきなり離婚について話し始めていいのでしょうか。

この質問への回答がこちら。

自分から聞いてもいないのにベラベラ話す必要はないし相手も面食らうと思いますよ。

良い印象ではないですよね。

女性は控えめな方が好感が持たれるので相手から質問をされるのを待った方がいいのではないでしょうか。

聞かれたことには率直に誠実に回答するということでいいと思います。

バツイチという事を事前に伝えるのには、賛否両論あります。

相手と打ち解けてからバツイチと告げた方がいい、なにも最初からバツイチと告げて間口を狭くする必要はないという意見と、最初からバツイチと言わないなんて卑怯だという意見です。

なので、卑怯だと思われない、バツイチと知ったとたんに断られるという事を避けるためには、早めにバツイチという事を知らせるのがベスト

離婚した理由に関しては、聞かれたら正直に話すのがいいという意見が多いです。

離婚した理由に関して、自分から話すのは言い訳がましいと思われる事が多いし、この先どうなるかわからない相手に対して、いちいち自分からカミングアウトする必要はないです。

ただし、聞かれたら正直に包み隠さず伝えるのが鉄則。

離婚した理由を話さなかったり、原因をすべて相手のせいにして話すのは不信感につながるので、自分にもどんな非があって離婚に至ったという説明をすると好感を持ってもらえます。

離婚の理由を聞いてもいいものなのか、という質問もありました。

カウンセラーの方から「離婚の理由を聞いて、答えられなければ断った方が良い」と言われました。

ごもっともだと思いましたが、初対面で聞いて良いものでしょうか。

この質問への回答がこちら。

本来ならばすぐに聞いたほうがいいです。

本当のことであっても誤魔化しでも、前後の態度から人格や言葉の重みがわかるものです。

こういった重要な問題を後伸ばしにするように求めるような人では、あなたには向いていない人だったのでしょう。

何故離婚したのかってとっても気になるし、重要なことです。

ですが、デリケートな一面でもあるので、開口一番に聞くのはやめた方がいいでしょう。

初回で聞いてもよさそうな感じだったり、どうしても気になるようなら聞いても問題はありません。

何度か会ってから、この人となら上手くやっていけそうと判断してから聞いても遅くはありません。

離婚の理由をごまかしたり、教えなかったり、原因をすべて相手のせいにするという人に関しては、結婚を考えるのはやめた方がいいという回答が寄せられることが多いです。

タイミングを見て、離婚の原因は聞いてみる方がいいです。

結婚後の子供について

結婚後の2人の間の子供についての質問も来ていました。

バツイチで32歳で、子どもが出来ない可能性がある体の私を選んでくれる男性はいないんじゃないかと最近思うようになりました。
この質問への回答がこちら。
子どもができないからと言って、結婚もできないと結び付けるのは早計だと思います。
確かに人を好きになって、好きな人と子どもを作って育てていきたいというのは、人としての本能かもしれません。

しかし、それだけが夫婦の形ではないと思います。

出典 Yahoo知恵袋

結婚や出産しか夢がないならちょっともったいない。

相手がいなければ不幸、相手ができても上手く行かなければ不幸、子供が産めなければ不幸、と貴女の幸せは他人任せになってしまいます。

彼氏も結婚も32歳ならまだまだできますから、結婚以外の幸せや生きがいも見つけていっても良いと思います。

出典 Yahoo知恵袋

子供が産めるか微妙な年齢だったり、産めないという事が分かっている人などは、婚活で出会ったお相手は結婚したら子供を欲しいと思っているんだろうかって思いますよね。

子供はもういるから、2人の間の子供はいらないという人もいますし、2人の間の子供が欲しいと思う人もいます。

今自分で子供を育てているのか、手元にはいないけど会っているのかによっても違ってきますし、子供が好きなのか、年齢はどうなのかなど状況によっても違ってきますよね。

なので、2人の子供はどうするのかという話合いをした方がいいです。

結婚するなら子供が欲しいと思っている人と、最初から産めないとわかっている人が結婚するのはキツイです。

産めないのは相手に申し訳ないと思ってしまうし、自分と結婚しなければ子供がいて違う人生を歩んでいたんじゃないかと思ったりします。

子供を産めないことが分かっているという場合は、最初から産めないという事を理解してくれる人を選ぶことは必須。

産める可能性があって子供が欲しいという場合は、2人の間の子供が欲しい、上の子と分け隔てなく愛していくという事を確認したうえで結婚話を進めないと、のちのち揉める元になるので確認しておきましょう。

どうすればうまくいきますか

婚活が上手くいっていないと、どうやったらうまくいくんだろうと悩んでしまいますよね。

そんな質問も来ていました。

負け続けているので、作戦を立てたいです。

この質問への回答がこちら。

攻めようという発想がよろしくないように感じました。

女性は攻めるもんじゃないです、男が守る大事な人です。

お相手の女性に、『この人と一緒にいると安心出来るぅー』と感じてもらえるような、落ち着きのある大人な男性像を目指してみてはいかがでしょうか。

出典 Yahoo知恵袋

なぜ上手くいかないのかを振り返り、こうしたら上手くいったのではという仮説を立ててみましょう。

そうすると、間違っていたかもしれない点を気づく事ができるし、今後の活動に生かすことが出来ます。

結婚相談所で活動しているのであれば、結婚相談所のセミナーに参加してみたり、アドバイザーと相談してみるのも手です。

この人と一緒にいると気を使わなくていい、落ち着いた気持ちでいられる、と感じて貰える事が重要。

相手がどんな事に興味を持っているのか、どんな事に嫌悪感を抱くのかなどをリサーチしてみるのもいいですよね。

興味のある事について深堀して聞いてみると話も弾むし、嫌われる事をしないように気を付ける事でポイントが上がらなくても減る事はない。

会話が弾むことでより相手を理解する事もできるので、親密度も増します。

会話が弾むきっかけを探して、距離を縮めていきましょう。

慎重になるものですか

バツイチだと、結婚に対して慎重になるっていうことありますよね。

そんな質問がありました。

再婚は慎重になるものなのでしょうか。
この質問への回答がこちら。
1度失敗している人が、軽くハイハイってすぐに結婚するのは信用ならないです。

結婚相談所で出会った相手であれば、本気で結婚したいと婚活をしているはずなので、とんとん拍子に話が進む場合が多いです。

ですが、結婚相談所以外で出会った場合は、何カ月以内に結婚を決断するといったルールがあるわけではないので、結婚の話になるとはぐらかされたり、もうちょっと待って欲しいといった返事しか来ないというケースも。

結婚したいと思っていても、相手も結婚したいと思ってくれているのかわからない。
態度を見ていると結婚したくないわけではなさそうという場合は、慎重になっている場合もあります。
結婚すると今までの生活スタイルが変わってしまうので、上手くやっていけるんだろうかと二の足を踏んでしまうという事も多いです。
1度結婚しているので、また失敗する訳には行かないと思うもの。
2人の相性や子供との相性、今後の生活設計など見極めに時間をかける場合もあります。
慎重になっているケースもありますが、結婚する気がないというケースも中にはあるので、しっかりと見極めてくださいね。

オススメの結婚相談所はどこですか

結婚相談所のオススメを質問している方もいました。

再婚者にお勧めや、バツイチでもお見合い相手が多かったよという結婚相談所を教えて下さい。

バツイチ向けの婚活サービスがいくつかあるので、紹介していきますね。

子持ち婚

まずは、子持ち婚です。



バツイチ子持ち、もしくはバツイチ子持ちの方を探しているという方向けの婚活サービスです。

こちらの魅力を紹介していきましょう。

  • 本格的な婚活が月会費のみで行える。
  • 担当仲人がついてくれる。
  • 成婚率が60%で業界高水準。
  • バツイチだから不利と悩まなくていい。

こんなところでしょうか。

料金はこちら。

  • 1か月 21,780円(税込)
  • 3か月 月額16,600円(税抜) 1括54,780円(税込)
  • 6か月 月額14,980円(税抜) 1括98,780円(税込)
  • 12か月 月額9,800円(税抜) 1括129,360円(税込)

かかる費用はこれだけ。

活動期間も平均して3ヵ月、85%の方が半年以内には交際を開始しているという事なので、安心して気軽に婚活が始められます。

Bridalチューリップ

東京にある結婚相談所、BridalBridalチューリップです。



Bridalチューリップは、専任カウンセラーがついてくれるので安心して婚活が進められる結婚相談所です。

バツイチ向けの、シングルペアレントプランというものが用意されています。

こちらも、子持ちという事を理解してくれる方というプランがあるので、バツイチでも婚活に不利にはなりません。

料金はこちら。

初期費用 57,200円(税込)
月会費 7,300(税込)
お見合い料 4,390円(税込)
成婚料 59,800円(税込)
紹介や申し込みは月30名まで可能で申し受けは無制限です。
そして、再婚者の場合はリベンジプランというのがあり、基本プランから初期費用1万円の割引が受けられます。
基本プランはこちら。

プランA
初期費用 105,000円(税込)
月会費 7,300円(税込)
直コンタクト事務手数料、及び交際開始アドバイス料 20,300円(税込) /1件
お見合い費 8,800円(税込) /1件

プランB
初期費用 105,000円(税込)
月会費 12,700円(税込)
直コンタクト事務手数料、及び交際開始アドバイス料 0円
お見合い費 6,100円(税込) /1件

42歳以上
初期費用 150,800円(税込)
月会費 11,000円(税込)
直コンタクト事務手数料、及び交際開始アドバイス料 10,100円(税込) /1件
お見合い費 8,800円(税込) /1件

Bridalチューリップの口コミを確認してみる

Bridalチューリップの詳細を確認してみる

サンマリエ京都サロン

全国展開している結婚相談所、サンマリエ京都サロンです。




婚活カレッジなどを開催していて、手厚いサービスが受けられます。

料金はこちら。

スタンダードコース
入会金 33,000円(税込)
初期活動費 154,000円(税込)
月会費 17,600円(税込)

プレミアムコース
入会金 33,000円(税込)
初期活動費 187,000円(税込)
月会費 17,600円(税込)

エクセレントコース
入会金 33,000円(税込)
初期活動費 242,000円(税込)
月会費 17,600円(税込)

成婚料 220,000円(税込)

シングルマザーの場合、基本料金から3万円割引を受けられます。

ルックフォーパートナー

プロポーズから成婚までしっかりとサポートしてくれる結婚相談所ルックフォーパートナーです。




バツイチ向けのプランなどはないのですが、会員の6割以上が初婚再婚問わずというメンバーが揃っているので、バツイチを理解してくれる方との出会いが望めます。

費用も他の結婚相談所に比べると安価に設定されてるのも魅力なんです。

料金はこちら。

入会金 61,110円(税込)
月会費 6,110円(税込)
成婚料  61,110円(税込)

紹介した婚活サービスをまとめておきますね。

子持ち婚
Bridalチューリップ
サンマリエ京都サロン
ルックフォーパートナー

お金目当てなんでしょうか

婚活をしていると、バツイチ女性が生活を安定させるために結婚相手を探しているんじゃないか、というのがみえみえで、お金目当てで近寄ってきてるのではないかと思ってしまう。

そんなお悩みもありました。

男性側が女性側に対して、一家の大黒柱としての収入面、すなわち経済的条件を提示するのはおかしいですか。
この質問への回答がこちら。
バリキャリの人って1人で生きていけるだけの収入を持ってるので、離婚率は高いと思いますよ。
男性も結局プライドがあるから、俺より給料高い女は無理、私の給料で食ってんだから文句言うなってなって、喧嘩が絶えない夫婦をたくさん知ってます。

それでもよければ、探してみられるといいと思います。

出典 Yahoo知恵袋

働いてくださいというのはおかしいですかという質問なのですが、離婚する人は経済的に自立している人が多いですよという回答が寄せられていました。
たしかに生活できないと困るので、就職先のあてがある、一時的に実家に身を寄せて就職先を探す、実家で子供の面倒を見ながら働いているといった感じで、自立する事を考えてから離婚をする人が多いですよね。
働いてもなかなか生活が楽にならないから楽になりたくて、結婚相手を探す気になったという人もいますが、生活の面倒を見てもらいたくて結婚相手を探しているという人ばかりではないです。
子供の手が離れる時期が近づいて来て、ふと1人で生活する事を考えたたら寂しくなって婚活を始めたという人もいますし、子供のお受験の為に片親では不利だからという理由で結婚相手を探す人もいます。
いろいろ会話している中で、婚活している理由などをさりげなく聞いてみてもいいでしょう。

外国人との結婚

外国人との結婚を考えているという質問も意外にありました。

思い切って、中国人と結婚しようかなと思っていますが、どこの相談所がいいですか。

また、中国人と結婚するリスクなどを教えてください。

この質問への回答がこちら。
相手の方が日本語をどの程度話せるのかがポイント。
金銭面での負担が大きくなるのが1番のリスクだと思います。

相談所で紹介してもらって成婚する事になったとしても、手続き上の関係ですぐに入籍できない場合が多いそうです。

出典 Yahoo知恵袋

中国人との結婚を考えている、ロシア人との結婚を考えている、といった質問もありました。
外国人との結婚を斡旋している業者はあるがかなり高額だし、現地に行って婚活するのは法律上危険な場合があるので薦めない。
中国人の場合、結婚の時にいくら、実家への帰省が年に何回、毎月の仕送りがいくらと約束させられとにかくお金がかかる。
最初は一緒に生活していても、子供を連れて帰省したっきり帰ってこなくなり、仕送りだけさせられる事もある。
こんな感じでいい意見はほとんどありませんでした
出会って好きになった人が外国人だったという場合は、あまり問題ないかもしれませんが、業者を介して知り合うのは危険を伴うので、注意した方がよさそうですね。

プロフィルの書き方

婚活パーティーに行った場合、プロフィールにはどんなふうに記載したらいいのかといった質問がありました。

プロフィール本文にも、「離婚歴があり子供はいない」旨をきちんと記載すべきでしょうか。
この質問への回答がこちら。

最初は書かない。

そして申し込みが多すぎて困るとか、口頭で伝えた途端ゴメンナサイされるのが辛いとか、「書かない」ことによって不利益が出るようなら、次回からは書く。

最初から書いてしまうと、申し込みがゼロになる人がいます。

書かないようにして、次回からどこまで書くかを微調整する。

初回はとにかく間口を広く。

出典 Yahoo知恵袋

婚活パーティーの場合、バツイチという事は書かなくてもいいのではといった意見もありました。
ですが、結婚相談所などと同じで、本気で婚活しようと思うなら、バツイチですとかバツイチで子供ありといった感じで記載した方が得策だと思います。
中には、自分で子供を育てていないので、子なしと記載しているという方もいました。
子供がいないというのは、育てている子供はいないという意味ではないので、はっきりと子ありと記載する方がいいです。
後でカミングアウトのタイミングで悩んだり、子供がいる事でお断りされてしまうと時間と労力の無駄ですよね。
誠実さを出すためにも正確に記載しましょう。

交際中の悩み

婚活中の悩みの次に多かったのが、交際中の悩みです。

大別するとこんな感じです。

  • 周囲の反対。
  • 交際を続けるべきか。
  • 結婚したいと思っているのか。
  • 別れました。
  • 脈ありですか。
  • 浮かれすぎじゃないですか。
  • どうアプローチしたらいいですか。

グラフにするとこんな感じです。

では一つずつ詳しく見ていきましょう。

周囲の反対

1番多かった質問が、周囲の反対に関する質問でした。

そろそろうちの親に会わせたいと思っているのですが、親心としてはやはり反対されるでしょうか。
この質問への回答がこちら。

ご両親がそう言うであろう裏側に、何があるのかをしっかりと見極める事だと思います。

確かに彼と付き合っているのはあなた自身ですが、親って結構鋭いこと言いますよ。

そんな長い時間見ているわけでもなかったりするのに。

出典 Yahoo知恵袋

バツイチの方の交際に関して、親に反対されるのではないかという事を心配していたり、実際に親に反対されて困っているというだけでなく、兄弟姉妹が反対していて何とか結婚を止められないかという質問もありました。

バツイチとの結婚を親がどう思うだろうかという質問に対しては、「心配するのが当たり前」「目を覚ませと言われて当然」という意見もあります。

なぜ反対されているのか、そこをまず聞いて考えてみる必要はあるのではないでしょうか。

親は親なりに経験上から判断して反対しています。

反対する理由に心当たりがあるのであれば、改善することで理解は得られます。

親にも納得してもらって結婚するためには、そのくらいの努力はするべき。

行動で示すのは結構効果的です。

子供に勝てる親は少ないです。

2人の意思が固い、やっていけそうと判断すると、「娘をお願いします」「息子をよろしく」と受け入れてくれる親が多いんですよね。

2人でやっていく覚悟を示して親を安心させる事が出来れば、賛成してもらえる可能性が高くなります。

交際を続けるべきか

次に多かったのが、このまま交際を続けていてもいいのだろうかという質問でした。

彼との未来が望めないのであれば別れようかとも考えましたが、子供への対応や今までの楽しかった時間を考えると、別れ話が切り出せません。
この質問への回答がこちら。
正直結婚したいって気持ちがあるんだけども、○○がないなら別れも視野に考えてるので、1度真剣に考えてくれないかな。
真剣に考えた結果駄目なら諦める、って自分なら言うかな。
交際中に感じる相手への不満に関しては、ちゃんと話し合った方がいい、きちんと話してみた方がいいという意見が多いです。
大切にされている、愛されているという感じがなければ、この先交際を続けていったとしても不安が的中する確率は高いです。
子供をかわいがってくれているから、というのは魅力の1つではありますが、自分の子供が出来たときにどう変わるかもわからない。
不安に感じる事があったら、きちんと話し合って解決していかないと長くは続かないです。
話し合えない、話し合っても解決しないようなら別のお相手を探すことも考えた方がいいかもしれません。

結婚してやっていけるのか

交際は順調に進んで結婚の話も出てきてはいるものの、この先結婚してもうまくやっていけるんだろうかという質問もありました。

この結婚がお互いが幸せになれるのかどうか不安に駆られてしまうのですが、何かアドバイスを頂けますか。
この質問への回答がこちら。
その妙な違和感、見逃さないでほしいです。
結婚後のルールを勝手に一人で決めるのは違う気がする。
もっと話し合わないと。

ハプニングやピンチの時に人の本性が出ると私は思っています。

何が1番かって、大切にしてもらえているという感覚を感じられる、愛されているなと感じられる相手と家庭を築いたほうがいいと思いました。

何か恐ろしい感じは当たっていますよ。

出典 Yahoo知恵袋

結婚に不安を感じているという質問に対しては、不安を感じるならやめるべきという意見が多いです。

結婚を意識し始めている時に感じる不安。

その不安の元が何なのかにもよりますが、その不安が解消できないなら結婚はしない方が得策

こんな不安があるんですけどと質問すると、その不安に対しての返答も寄せられますが、「そもそもそのお相手大丈夫ですか」といった回答もかなり目にします。

交際中に感じる不安や、結婚してやっていけるのかといった不安に関しては、そんなお相手とは結婚しない方がいいよ、また離婚することになるよと心配されます。

結婚してうまくやっていけるのか、しっかり見極めていきましょう。

結婚したいと思っているんでしょうか

自分はお付き合いしている人と結婚したいと考えているけど、相手の気持ちがわからないといった質問もありました。

私は彼と再婚したいと思っていますが、彼の気持ちがわかりません。
この質問への回答がこちら。
結婚する気があるかはっきり聞く。

1か月だけ猶予を与えて考えてもらい、NOまたは期限内に答えがでないならきっぱり別れて婚活する。

出典 Yahoo知恵袋

2人の結婚へのペースが違う場合があって、片方はすぐにでも結婚したい、片方はゆっくり時間をかけて進めていきたいと考えている場合もあります。
男性の方が比較的結婚に対してはテンションが高くならず、女性の方が急ぎがちになり、タイミングがかみ合わないという事も。
しっかりとコミュニケーションを取って、確認してみることが大切です。
人それぞれなので、何も考えてない場合もあるし、慎重に事を進めたいと思っている場合もあるし、タイミングを見計らっている場合もあります。
思い切ってはっきりと伝えた結果、トントン拍子で話が進んだという意見もありました。
この人とならと思っているのであれば、思い切って結婚する気はあるのと聞いてみるといいでしょう。

別れました

振られてしまいどうしたらいいかわからないという質問や、慰謝料は請求できるんでしょうかという質問などがありました。

別れを合意する形になってしまいましたが、この場合慰謝料請求できないものだったのでしょうか。
この質問への回答がこちら。
彼の言い分は無視して、弁護士に相談してきちんと請求したらいいです。
大人なら自分の行動に責任をもたなきゃね。

もらった指輪や、彼とやりとりしたメールやLINEなど、何かの時に証拠になるかもしれませんから、きちんと保存しておいてくださいね。

出典 Yahoo知恵袋

バツイチだと知らなかった、DVを受けた、浮気されたなどいろいろな理由で分かれた方から、慰謝料ってもらえるんですかという質問がいくつかありました。
婚約していたり、DVを受けていたりしていたら、慰謝料は請求できるはずなので弁護士に相談して請求した方がいいです。
納得いかないまま結婚してもいいことは無いですし、結婚生活もうまくは行きません。
不幸になる前にわかってよかったと思い、前を向いて進んでいきましょう。

脈ありですか

いいなあと思っている相手から、これってひょっとして好意を持ってもらえてるのかなという言動があると、この先お付き合いできる脈ありってことなのかと気になりますよね。

そんな質問がありました。

結婚相談所のお見合いで知り合い6回デートして、女性から住んでる街並みを見たいといわれました。

女性の心理としてどういう感じなのでしょうか。

この質問への回答がこちら。
・結婚して自分が住むとなる、という下見
・住んでいる地域や家のチェック
・住所など嘘をついていないかの確認
これらが考えられます。
相手からもう1度会いたいと言われたり、相手から連絡が来たという事は、少なからず脈はあると考えていいです。
ただ、交際OKと考えて、会いたい、連絡してみようと考えている場合だけではなく、交際相手としてどうだろうと様子を見ている段階という事も。
なので、すぐにお付き合いしてもらえるんだと考えるのではなく、交際を視野に入れていると考えた方がいいです。
交際相手や結婚相手として冷静に観察して判断する期間も必要なので、焦らずお互いの事を知って仲良くなっていく方法を探っていくようにしましょう。

浮かれすぎじゃないですか

再婚して浮かれている、結婚が決まり浮かれている、そんな人を引き気味に見ている方からの質問もありました。

母は50代後半です。

結婚相談所で出会った同年代の方と最近再婚しました。

幸せそうで嬉しいのですが、浮かれすぎて引いています。

この質問への回答がこちら。
人の親たるもの親らしく落ち着くイメージでないとダメは、本当に、本当に、そうでしょうか。
お母さまの止まったお時間が、一気に思い出づくりを刻まれてるような
気がします。
いい思い出が作れるように、応援して差し上げてはどうでしょうか。
幸せそうで嬉しいというのは、お互いの関係性が良好そうなことも伺えてほっこりしますよね。
年代があがるにしたがって、1人暮らしだと心配にになるので、同居している人がいるだけでも安心できます。
バツイチとの結婚って大変そうなのに、結婚できることで浮かれていて大丈夫なのかという質問もありました。
幸せを感じている間はうまくいくので問題なし。
自分が感じる幸せと、他の人が感じる幸せと同じとは限りません。
自分が大変そうだなと感じることでも、それが幸せなんだと感じる人もいます。
本人が幸せなら周りはとやかくいう権利はないので、あたたかく見守ってあげましょう。

どうアプローチしたらいいですか

気になる相手へのアプローチはどうしたらいいのかという質問がありました。

1度女性側から断っても、再度会うことのお誘いをしても大丈夫でしょうか。

男のプライドが傷つきますか。

この質問への回答がこちら。

37歳の女性は、受け身ではダメですよ。

女性から誘っていく勢いがなければ。

相手男性の気持ちが薄いならやめようなんて甘い考えでいるならば、この先結婚はありませんよ。

出典 Yahoo知恵袋

女性からデートに誘うのは、と悩む事って多いんですよね。

でも、そんなことでは結婚できませんよというのが回答。

女性の方が積極的にアプローチしたという話もよく聞きます。

女性から誘って悪いという事はないので、気になる相手がいるのであれば、断られてしまったら次にいけばいい位の気持ちで勇気を出して誘ってみましょう。

結婚式の悩み

結婚式に関する質問も多く寄せられていました。

結婚式の悩みに関する質問の内容はこちら。

  • 結婚式はするの。
  • 呼ぶ人を迷っている。
  • 費用について。
  • 出欠について
  • 協力的じゃない。
  • スピーチの内容。
  • ドレスについて。
  • ブーケトス・ブーケプルズについて。
  • 披露宴の内容について。
  • 花嫁の手紙について

グラフにするとこんな感じです。

では、詳しく見ていきましょう。

結婚式はするの

バツイチなので、再婚の場合でも結婚式は挙げるのかという質問が来ていました。

バツイチでも普通に式や披露宴は行なうものでしょうか。
この質問への回答がこちら。
夫は初めから普通に挙げるつもりでおり、逆にわたしがどうしようか悩んでいたのですが、同じようにバツ2の友人に、「初婚に合わせるのが当然」とのアドバイスをもらって吹っ切りました。
結婚式を挙げるかどうかは、初婚であろうがバツイチであろうが違いはありません。
挙げたければ挙げればいいし、必要ないと思えばやめればいいです。
結婚式を挙げたい主な理由はこちら。
  • 相手が初婚の場合、相手は初めてのことだから挙げたい。
  • 親に見せたい。
  • 初婚の時には結婚相手を紹介しているから2回目も紹介するべき。
バツイチ同士だと、前もやったから簡単でいいや、やらなくてもいいかという気持ちになる事が多いです。
家族だけの食事会にして済ませたり、挙式だけして写真を撮って終わりという場合も。
ですが、女性が初婚の場合は、初めてのことだしドレスも着たい、親にも見せたいという気持ちが強いです。
挙げたいけど2度目なのにやってもいいのかな、と不安になる人がいるのは事実。
式を挙げるか挙げないかは、自分たちの気持ち次第
2人でよく相談して決めましょう。

呼ぶ人を迷っている

結婚式が2度目という場合、呼ぶ人を迷う事って多いんですよね。

そんな質問が来ていました。

結婚式はいいのですが、披露宴を2回もして親や友人、親戚などを呼ぶのってどう思いますか。
この質問への回答がこちら。
正直迷惑ですね。
だから数は少なくなったとしても、人選はちゃんとした方がいいですよ。
普段から交流が頻繁にあり、2度目の結婚式でも快くOKしてくれるばかりの人だけにお願いするとか、祝儀は辞退で、会費制の披露宴にするとか、1度目のときとは違う配慮をした方が良いと思います。
親戚であっても友人であっても、おめでたい事なので正面切っては言えない分がありますが、正直2度目だしちょっと迷惑と思ってしまう人もいます。
なので、2度呼ぶ事になる方は外せない人に限定して呼ぶなど配慮するといいです。
友人などは呼ばなかったり、2次会を行って2次会に参加してもらうという事も。
初婚同士の結婚で、お嫁に行くケースの場合は基本新郎側主体で行うので、新郎側と新婦側の人数のバランスを考えて新郎側の方が多くなるか新郎新婦同じような人数を招待するのが一般的。
新郎側が2回目で、呼ぶ人を少なくすると新郎側と新婦側のバランスが崩れてしまい、新婦側が多いのは大丈夫なのかという疑問も出てきます。
ですが、初婚と再婚の人の挙式の場合はあまり気にしなくてもいいです。
出席する方は再婚だという事は知っているはずなので、バランスが悪くても初婚だから出席する人が新郎側より多いんだねと理解してくれます。

費用について

結婚式にかかる費用の分担をどうするかというのは、よくある悩みですよね。

そんな質問も来ていました。

結婚資金、女性の方が多く出すことについてどう思われますか。
この質問への回答がこちら。
私自身は結婚資金に関しては、基本的には折半するものだと思っています。
今はお互いにうまくいっていても、もし今後なんらかの擦れ違いが生じてしまった時、結婚時のお金の問題は相手を責めるための要因の一つになりかねないからです。
費用をどう分担するべきかの他には、どちらが家電品や家具を用意するべきかといった質問もありました。
結納金を頂いた場合は、頂いた結納金で嫁入り支度をするのが基本。
結納金は無しと決めた場合は、何をどう負担するかは2人で相談して決めるといいです
披露宴の費用に関しては、人数割りで計算したり、新郎側でかかった分は新郎側で負担、新婦側でかかった分は新婦側で負担するなど両家で話し合って決めることが多いです。
一般的にはこうするべきといったものもありますが、バツイチ子持ちだと養育費を払っていたりして、生活が厳しい場合も多いですよね。
なので、一般論にとらわれず2人で話し合って出しあうようにするといいでしょう。

出欠について

招待しても、なかなか思うように出席してもらえないという事も多いですよね。

そんな質問も来ていました。

仲間のアラフィフ独身男性が「行けるかわかんない」と言いました。
この質問への回答がこちら。

アラフィフで独身ですから、複雑な心境なのかもしれませんよ。

男性も女性と同じく年齢を気にする人もいますし、その上独身なわけですから、察してあげるのも優しさではないかな、と思います。

出典 Yahoo知恵袋

人数合わせの為に呼ばれているのではないかというのは、友人などの場合はよくありますよね。

そんな感じで、あまり交流もないのに呼ばれてしまい、出席するか迷っているという質問もありました。

今後の付き合いがあるのであれば、出席しても構わないかもしれませんが、今後のお付き合いがあまり考えられないようであれば、無理して出席する必要はありません。

ただ、兄弟姉妹など近い親族の場合は、2度目だから行きたくないという気持ちはあっても、おめでたい事なので極力出席するようにした方がいいでしょう。

協力的じゃない

結婚式が決まって、一生懸命準備をしようとしているのに、相手が協力的じゃないという場合もありますよね。

そんな質問が来ていました。

彼は、2回目でも私に任せるのは思いやりがないのでしょうか。

それとも、2回目でもちゃんと挙式とかしてくれることを感謝しなきゃなんでしょうか?

この質問への回答がこちら。
初婚でも、積極的でない男性は多いですよ。
女性主導というのはよくあることです。
正直、めんどくさいと思ってる男性は多いのですよ。
男性の結婚式に対するこだわりが強いのは、それはそれでけっこう面倒ですw。
2度目だったりすると、1度経験しているのでめんどくさいと感じたり、どうもテンションがあがらなくてやる気にならないという場合もあるんですよね。
でも、特に女性が初婚の場合は、「どのドレスにしようか」「どんな式にしようか」「飾りつけはどうしようか」とわくわくするものです。
それなのに、全部任せるわと言われると、なんで私ばかりがやらないといけないのと思ったりするんですよね。
でも、それを逆手に取ってください。
全部好きにしていいっていったよね、と自分の希望通りの式にできます。
色々口を挟まれるより、自分でサクサクっと決めていった方がスムーズに進むんですよ。
素敵な式作りの為に楽しんで頑張りましょう。

スピーチの内容

結婚式には欠かせないスピーチ。

バツイチならではの注意点はあるのか、という質問がありました。

バツイチ故に気を付けなければならないスピーチ内容はありますか。
この質問への回答がこちら。

1度目の結婚までのエピソードは避け、質問者様が新婦さんへ感じる素直な気持ちをお話になれば良いと思いますよ。

出典 Yahoo知恵袋

注意点については、一般的に禁句とされるワードを使わないという事は当然として、あまり離婚について揶揄するようなコメントはさけるようにすれば、特に気を付けることはないです。
中にはやじを飛ばすような方もいるようですが、とても非常識と受け止められられるんですよね。
新郎新婦に失礼なだけでなく、親族に対しても失礼に当たるので、十分気を付けるようにしましょう。

ドレスについて

結婚式で着るドレスは女性の憧れですが、2度目になるとちょっと躊躇しますよね。

そんな質問も来ていました。

2度、3度、ウェディングドレスを着ることについてどう思いますか。
この質問への回答がこちら。

私もバツイチですが、2回目の結婚式でウェディングドレスを着ましたよ。

ウェディングドレスは初婚者のみが着用しなければならないというわけではないので、着たければ着ていいと思います。

2回目だからウェディングドレスを着てはいけないという事はないので、着たければ着ても問題はありません。
ただ、親族などは好意的に見てくれる場合が多いですが、友人の場合は「前も着たのにね」とちょっと冷めた感じで見る人もいます。
ある程度年齢がいっているのにフリフリのドレスを選んでしまったり、年齢よりもだいぶ若く見えるようなドレスを選んでしまうと、より高感度が下がりかねないので、年齢にあったものや落ち着いた雰囲気のものなどを選ぶといいでしょう。

ブーケトスやブーケプルズはどうする

ブーケトスやブーケプルズは結婚式のイベントとして人気がありますよね。

今回の調査では、参加する人がいないといった質問が多かったです。

ブーケプルズに、留袖の親族が出ると場がしらけませんか。
この質問への回答がこちら。
ブーケトスやブーケプルズに親族は通常参加しません。
ブーケをあげるためのイベントで女性ゲストは楽しみにしています。
花嫁としては憧れがあったり、イベントとして喜んでもらえるのではといった考えで、ブーケトスやブーケプルズを企画する場合があります。
実際は、友人はみんな結婚しているので、参加してくれるはずの独身の人がいないという状況になる事も多いんですよね。
独身の人がいたとしても、独身ってさらし者にされるのは嫌だと参加してくれない場合もあります。
なので、苦肉の策として行うのが、友人や親せきの女性皆に参加してもらうという方法。
独身の人にも嫌がらずに参加してもらえるし、盛り上がる可能性もあります。
これなら留袖の人がいてもおかしくないので問題はありません。
工夫して企画してみましょう。

披露宴の内容

披露宴を行う場合、2回目だから規模はどうしようかといった悩みも出てきますよね。

そんな質問がありました。

身内だけであげたら良いのか、普通に友達を呼んで賑やかにやるのか、
または海外で両親だけよんでコソッとやるのか、いろいろ考えてます。
この質問への回答がこちら。
バツイチでも普通に式・披露宴・2次会をやりたいと思う方もいますし、さすがに2回目は派手には出来ないって思っている方もいます。
そしてそれを言い辛いって思っている女性の方もいます。
なので「結婚するならどんな風にしたい」ってストレートに聞いて貰えるのが一番嬉しいですよ。
披露宴の内容は人によって状況が違うので、2人で話し合って決めるのがベスト。
片方が初婚なので、初婚同士と同じ感じで挙げますという方もいれば、さすがに2度盛大に挙げる訳にはいかないので、親族だけで挙げますという方もいます。
友人などを呼ぶ場合でも、2度ご祝儀を頂く訳にはいかないという事で、会費制で行う方もいます。
周りに迷惑をかけないようにと、全てご祝儀はお断りして行うという方もいました。
2人にとっての理想の結婚式とはどんなものなのか。
自分たちでできる範囲はどのくらいなのかを、2人で話し合って決めてみましょう。

花嫁の手紙

結婚式のクライマックスともいえる花嫁の手紙。

どんなメッセージにしたらいいのかと悩みますよね。

そんな質問が来ていました。

ラストの新婦のメッセージ(手紙)をどんな内容にしたらいいのか悩んでいます。

何か案があれば教えてもらえないでしょうか。

この質問への回答がこちら。
「普通はこの場で両親への手紙を読むのでしょうが」と前置きして
息子さんへの手紙を読んでいました。

「これからは△△(ご主人)と3人で新しい家族になろうね」

みたいな手紙を読んでいました。

出典 Yahoo知恵袋

バツイチだからといって、特に変わった内容にすることはないです。

両親への感謝の言葉を述べたり、相手の両親への挨拶や、幸せになりますといった決意を述べるなどで問題ありません。

子供がいるのであれば、旦那さんやお相手の家族へ、子供共々よろしくお願いしますといった内容も盛り込んでもいいでしょう。

結婚生活への悩み

バツイチという事で、結婚生活に関する質問も来ていました。

大別するとこんな感じです。

  • 結婚してどうでしたか。
  • 前の結婚相手との物について。
  • 結婚生活が上手くいくためには。
  • 結婚してからの戸籍。
  • 前の奥さんと比較されますか。

グラフにしたのがこちら。

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。

結婚してどうでしたか

やはり、結婚してどうだったのかというのが気になるみたいで、幸せでしたか、辛いものですかといった質問がありました。

再婚して良かったですか。
この質問への回答がこちら。
山あり谷ありでしたが、総じてこれまでは幸せであったといって良いかな。
結婚して幸せか、辛いのかはその人の結婚してからの行動にもよりますよね。
相手を気遣い、子供に愛情を注げるか。
家族を大事に思っているという気持ちを行動で表すことで、相手に安心感を与えることが出来ます
そこが出来るか出来ないかで、幸せな結婚生活を送れるのか、辛いものになるのかが決まると思います。
コミュニケーションを取りながら、幸せな家庭を築く努力をしてみましょう。

前の結婚相手との物について

前の結婚相手といた時の家や荷物って気になるものなのか、どうするべきなのかって悩みますよね。

そんな質問も来ていました。

バツイチなら,前妻と暮らした家に住む事に対して、抵抗はあっても妥協できるでしょうか。

この質問への回答がこちら。

ものに罪はないというか家自体はきになりません。

前妻が使っていた調理器具や明らかに前妻しか使ってなかったようなものがある時はちょっと嫌な気持ちになったことはありますが、我慢出来てます。

そうやって考えてあげている事が優しいな〜って思います。

出典 Yahoo知恵袋

持ち家に暮らしている場合、前の結婚相手が出て行きそのまま生活しているという事もありますよね。

家があると、新しい結婚相手とそのまま暮らそうかと考える人もいます。

持ち家なのでしょうがない、抵抗はあるが気にしないようにしているといった方もいますが、前の結婚相手と暮らしていた家で生活する事自体嫌がる場合もあります。

相手が難色を示す場合は、無理に住んでらっても気を遣う事が多くなったり、そのせいで喧嘩になる場合もあるので、思い切って別の家で生活を始める事が多いです。

気にしないと言っていても気になるものなので、思い切ってリフォームできるところはリフォームするなど、あまり前の結婚相手との生活感がないようにするのがオススメ

同じ家に住むのが抵抗ないよと言ってくれる場合であっても、前の相手が使っていたようなものは処分したり、必要なものは極力新しいものに買い替えたりする事を希望する場合が多いです。

特に男性の場合は、「捨てろと言ってるのに捨ててくれない」と苦情を言われる事も。

男性はどれを捨てるべきかという事はあまり深く考えないというか、自分のものなのか元結婚相手のものなのかあまり覚えていないという事もあり、逆鱗に触れる場合もあるので注意してくださいね。

上手くいくためには

バツイチと結婚するにあたって、どんな所に気を付けたらいいのかって気になりますよね。

そんな質問も来ていました。

結婚するにあたり、どのような心構えが必要でしょうか。
この質問への回答がこちら。
過去を詮索したり嫉妬したりされると、どうにも出来ないので辛いです。
前妻に未練とかないですし、前の結婚生活の記憶など消し去りたいと思っています。

今の妻は自分だという自信を持って頂けると安心します。

出典 Yahoo知恵袋

結婚するにあたって、不安な気持ちになるのはどちらも同じですよね。
なので、お互いを思いやる気持ちを忘れない事。
夫婦としてやっていくんだという決意と、相手の事を受け入れて背負っていくだけの覚悟がないと結婚って上手くいかないです。
他人同士が一緒に暮らしていくんだから、多少のトラブルがあるのは当然。
最初は手探り状態で、すり合わせをしながら試行錯誤していくしかないです。
お互いに声かけをしながら、楽しく夫婦生活を送っていきましょう。

結婚してからの戸籍について

結婚すると戸籍が変わるので、戸籍に関してどうなんだろうと疑問に思う方もいますよね。

そんな質問がありました。

離婚後旧姓に戻らず婚姻中の姓を使用している彼女との入籍で、私は彼女の姓を名乗ることができるのでしょうか。

この質問への回答がこちら。

再婚の際に「妻の氏」を選択することは可能です。
婚姻により「妻の氏」を名乗ることになっただけで、妻の旧氏の実家や妻の前夫の実家に、婿入りとか養子縁組するとかいうことではありません。
結婚する時には、夫の氏を名乗るか、妻の氏を名乗るか選択をしますよね。
なので、婚姻届けを出す時に妻の氏を名乗ると申請すれば、妻になる方の氏になります。
これは、単に苗字をどうするかといった問題だけなので、婿養子に入るというのとは別問題。
婿養子に入るというのであれば、養子縁組が必要です。
妻になる方が前回の結婚時に夫の氏を選択し、離婚時にも夫の氏を選択していると、再婚時に妻の氏を選択すると妻の元夫の氏を名乗る事になります。
結婚後どちらの氏を名乗るかというだけの問題なので、妻の氏を選択すれば妻の氏を名乗る事は出来ます。

前の奥さんと比較されますか

バツイチと結婚する場合、前の奥さんと比べられてしまうのでは、と心配になりますよね。

そんな質問も来ていました。

前の奥さんと比べることはありますか。

この質問への回答がこちら。

今の彼女と前妻の比較は基本的にしません。

したところで意味が無いと私は思います。

離婚協議で地獄を味わっているので比較しても前妻より今の彼女が良いとしか思えません。

出典 Yahoo知恵袋

比べるなと言われても、無意識に比べてしまう事ってありますよね。

なので、比べられた事を気にしているようではバツイチとは結婚できません

ですが、前の奥さんよりもよく思われたいと気負ってばかりいると、空回りしたり違う方向にばかり力が入ったりとして上手くいかない事も。

気にしていても埒があきません。

納得いかない事は話し合って行けばいいし、結婚したという事は今は自分を見てくれているんだという自信を持ちましょう。

バツイチへのイメージ

バツイチってこんなイメージですよねという質問もありました。

バツイチで親権持ってたら割と貧困家庭が多いし、次の結婚へのハードルが高くなりませんか。
この質問への回答がこちら。
結婚したままの方が地獄で、離婚した方が幸せになれる人しか離婚などしないものですよ。
しかも親権がとれるという事は、相手は大体ろくでなしという事ですからね。
その人にとってはそれが望みであり幸せなのです。
貧乏でも幸せな人も居れば金持ちでも不幸な人は居るのです。
他人が人の幸せについてとやかく言う事ではありませんよ。
バツイチに対してはネガティブなイメージが多いようで、やっぱりこれだからバツイチって人いますよねという質問もありました。
離婚したというのは何か問題があるのではないか、子供がいるという事は生活が苦しいのでは、楽になるために結婚相手を探しているのではないか、と想像したりしますよね。
なので、バツイチはこんな人というちょっと悪いイメージが付きまといます。
中にはそんなイメージどおりの方もいるかもしれませんが、子供を抱えて大変な思いをしていても、前向きに明るく歩んでいる人もいます。
そんな人は結婚へのハードルも低くなりそうですよね。
前向きになる事によって、再婚への意識も高くなってくる人もいます。
そこで、婚活を始めるとこんな風に感じる人が出てくるんですよね。
バツイチ子持ちの女性は再婚を希望する人が多いのでしょうか。
この質問への回答がこちら。

自活力が少ない場合は、子供のためにも再婚を考える人も多いでしょう。

自分で育てる自身がある人は、家事を増やしてまで再婚しないと思います。

出典 Yahoo知恵袋

バツイチで子どもがいるとなると、子どもをも愛してくれる異性をとなります。
なので『再婚できればいいけど、子どもと家族になれるかどうかというハードルがある。』なのでは。
バツイチ子持ちの場合、結婚したくても条件が悪いので、お相手が見つからないのではないかと考えている人が多いですよね。
なので、結婚できるか不安を抱えている人が多いという事は、結婚したいと思っている人が多いと考えられます。
結婚したいと思う理由は、寂しいからという理由もあるし、子供に父親と母親が揃っている方がいいからという場合もあります。
ですが、必ずしもお相手が見つかるという訳でもありません。
まずは子供の事を最優先に考え、結婚する必要があるのか、この人と結婚して子供が幸せになれるのかという事も考えた上で再婚話を進めるようにしましょう。
そして、再婚を考えている方からこんな質問もありました。

離婚して早々に再婚した方はいらっしゃいますか。

ほとぼりが冷めるのに最低どれくらいは待った方が良いと思いますか。

この質問への回答がこちら。
せめて1年は我慢できませんか。
お子さんの気持ちを考えると、直ぐに再婚されるのはお勧めできません。
例え4年間の別居期間があったとしても、父親に裏切られたという強い疑念を持たれる事になるでしょう。
慎重にするなら不倫慰謝料の時効となる3年といったところでしょうけど、実際はそこまで期間を空ける人もそういないと思いますよ。
それにあまりにあげすぎると相手の女性も不安になってしまいます。
不倫の慰謝料に時効ってあったんですね。
こちらの回答をみて初めて知りました。
浮気されたことを知った、又は浮気相手を知った時から3年以内に請求しないと時効になるそうです。
なので、不倫して離婚した場合、離婚から3年経っても慰謝料を請求されなければ問題ないということなので、3年待つのがいいかもしれません。
不倫などの場合ではなくても、離婚してから数か月で再婚したりすると、なんか早くないかなと思われてしまう事が多いです。
最低でも1年は経っていないと早いよねと思われることが多いです

ご祝儀に関する悩み

再婚する方に対して、ご祝儀はどうするんだろうといった質問がありました。

ご祝儀に関しての質問を大別するとこんな感じ。

  • ご祝儀の金額は。
  • ご祝儀はあげるのか。
  • 何をあげたらいいの。
  • お祝いを渡す時期は。

グラフにするとこんな感じです。

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。

ご祝儀の金額

バツイチの方の結婚式へ出席する場合、ご祝儀の金額ってどうするのかという質問がありました。

最初の結婚式の時には身内という事で5万円包みました。

再婚の時も同額包むべきなのでしょか。

この質問への回答がこちら。

同額が望ましいと思います。

弟さん自身は一応は「2度目だから仕方ない」と考えていらっしゃるかもしれませんが、やはり今回の結婚やお相手を軽んじられているように感じないとも限りません。

出典 Yahoo知恵袋

貴女がご招待して3万円いただき、フルコース+引き出物で残り1万円位がお祝い金となります。

今回のお祝いはご招待がないので1万円で良いという事です。

出典 Yahoo知恵袋

バツイチの場合、2度目ということで気を使って会費制などにする場合もありますが、会費制でない場合は、幾ら包んでいったらいいのか迷いますよね。

2度目だから少なくてもいいのではと思ったりしますが、親族などの場合は、前回と同じように包むのがベストという回答が殆どでした。

自分が結婚する時は貰わなかったのに包むべきなのか、といった質問もありましたが、嫌な思いをしたからやり返すのは、自分も同じ立場になるのでやめるべきといった回答がありました。

親族なら親族の相場通り、友人は友人の相場通りのご祝儀を渡すべきという意見が多かったので、相場通り包むようにしましょう。

ご祝儀はあげるの

バツイチの方が結婚する時、ご祝儀って1度目と同じようにあげるものなのかって悩みますよね。

そんな質問が来ていました。

お祝いはした方が良いでしょうか。
この質問への回答がこちら。
再婚だからといって、お祝いはしないのはタブーです。
気持ちだけでも、何かお祝いをしてあげてくださいね。
1回目であっても2回目であっても、結婚するのはおめでたい事には変わりないです。
なので、1度目であっても2度目であってもお祝いは渡してあげるのがいいです

2度目だからということで「ご祝儀はいりません」と言われているのですが、といった質問もありました。

いらないと言われても、やはり料理などを提供されているのでご祝儀を持っていかないわけにはいかないと感じる方も多いです。

なので、ご祝儀を持参するか、あとでなにかお祝いをプレゼントした方がいいという回答が寄せられていました。

何をあげたらいいの

ご祝儀は断られてしまったし、でも手ぶらという訳にもいかないという場合、なにをプレゼントしたらいいのだろうかと悩みますよね。

そんな質問が来ていました。

何か御祝いをしたいと思ってますが、どんな事が喜んでもらえるでしょうか。
この質問への回答がこちら。
結婚式をしないのであれば、お祝いを1万くらい包めば十分と思いますよ。
とは言うものの気持ちですから(^O^)物は好みがあるので、お金がいいのではないでしょうか。
何か形の残るもの、記念になるものをと考えるのであれば、いくつあっても重宝するものを選んでみたり、プレゼントしたら喜んでもらえるのではという物を選んでみる。
さりげなく、なにか必要なものがないか聞いてみたり、以前欲しいと言っていたものがなかったか思い出してみたりして、欲しいと思っているものをプレゼントしてもいいでしょう。
でも、1番喜ぶのではという声があったのは現金でした。
1万円位包めば問題ないので現金の方がいいのではという意見も多かったので、喜んでくれるかどうか不安な気持ちでプレゼントを渡すよりは、現金の方がいいかもしれません。

お祝いを渡す時期

お祝いを渡す時期はどうしたらいいのかって悩みますよね。

そんな質問も来ていました

結婚する事を聞いたら、式前になるべく早めに渡すみたいなのですが、もうお祝いを渡しても大丈夫でしょうか。
この質問への回答がこちら。
このケースの場合、本人から入籍報告を受けた後のタイミングが最適かと存じます。
バツイチの方の場合、2度目だから結婚式どうするかまだ決めてない、入籍だけして式はしないかもという方も多いですよね。
結婚式がある場合はご祝儀持参で参列したり、結婚式に合わせてお祝いを渡したりという事も可能です。
ですが、入籍は決まったけど式はまだ決めてない、呼ばれるかどうかわからないというのが1番困るパターン。
その場合は、結婚式がどうなるのかが決まってから渡した方がいいです。
結婚式前にお祝いを渡すのが基本と言われていますが、やはり式場の受付で渡す方が多いので、手ぶらできた感が出てしまいますよね。
なので、式をどうするのかが決まってから渡す方がいいでしょう。
お祝いを渡した後で、やらないと言っていたはずの式を挙げるからと招待される場合もありますよね。
その場合は、受付で「事前にお渡ししてあります」と伝えればOKです。

連れ子について

連れ子についての質問も来ていました。

質問の内容を大別するとこんな感じ。

  • 受け入れられるのか。
  • 子供の戸籍や名前。
  • 子供との面会。

グラフにするとこんな感じ。

 

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。

受け入れられるのか

再婚相手の子供を受け入れられるのかって切実な問題ですよね。

そんな質問も来ていました。

バツイチで養育費を支払っている彼が受け入れられない私は心が狭いですか。
この質問への回答がこちら。
養育費を払う男性に理解が無いならその人とはご縁が無かったという事です。
彼の養育費には口を出せません。
元妻にしてみれば当然の権利でしょうし。

彼は元妻にお金を払ってるんじゃなくて、子供が不自由ないようにって払ってるんですよね。

離婚後数ヶ月で養育費不払いになる人が多い中、立派だと思いますが。

出典 Yahoo知恵袋

初婚同士でも、他人と暮らすのだからやっていけるのか不安、という気持ちを持つ人も多いですよね。

なのに、血のつながっていない子供の面倒を見る。

並大抵のことではないです。

たとえ前の結婚相手が育てているとしても、実の親子には変わりありません。

なので、養育費を払っているのが納得できなくても、子供に会いに行くのが納得できなくても、そこはバツイチと結婚したんだから覚悟しなければいけない部分の1つです。

子供に会おうともしないし、養育費も払わない、そんな無責任な人じゃなくてよかったと思いましょう。

子供の名前や戸籍

自分が再婚すると、子供の戸籍ってどうなるのかという質問もありました。

婚姻届を提出した場合、息子の苗字は今の姓のままなのでしょうか。
この質問への回答がこちら。
婚姻届だけなら、今のままです。
また、養子縁組以外には、婚姻後に家裁の許可を得たうえで母と同じ戸籍(=男性の戸籍)『入籍届』を提出すれば、あなたの子は養子縁組をせずとも男性の戸籍に入り、男性の姓を名乗ることができます。

苗字が変わる事を気にして、進学前に入籍したいと焦る方もいます。

ですが、自分が入籍することと子供の苗字が変わる事は別問題

苗字を変えたくない場合は焦る事はありませんが、養子縁組しておきたい、同じ苗字にしたいという場合は、早めに手続きしないといけません。

入学や進学まで間に合わなかった場合でも、事情を話せば戸籍上の名前と違っても、入籍までの間通称として新しい苗字で対応してくれるはずなので相談してみましょう。

子供との面会

元結婚相手が子供を育てていて子供に面会をしている場合、再婚してしまうと子供に面会できるのだろうか、と心配になりますよね。

再婚すると、実子との面会交流は出来なくなりますか。

この質問への回答がこちら。

面会交流は可能です。

ただ事前に交際相手との条件に入れたほうが良いです。嫌がる女性は断っても良いかと思います。

出典 Yahoo知恵袋

再婚すると、子供に会いに行くのを気を使わなければいけないのだろうか、と悩みますよね。

理解してくれる相手であれば問題ないですが、子供に会いに行く度、前の結婚相手や子供と連絡を取る度に文句を言われると辛いですよね。

子供に会いにいっていると思うと不安になるという再婚相がいる事は事実。

ですが、子供に罪はないですし、子供をかわいがりたい、会いたいと思うのは親としては当然の事

逆に、面倒も見ずにほったらかしで責任を果たさない方が、自分も大事に扱ってもらえないんではないかと心配になりますよね。

再婚相手がまったく子供に対しての責任を果たしていない、子供との面会に行くのを嫌がられるという質問には、その結婚自体やめた方がいいのではという意見が多いです。

結婚式へ出席する時の悩み

バツイチの人が結婚式に出席する場合の悩みを質問している方もいました。

質問の悩みを大別するとこんな感じ。

  • 振袖を着てもいいのか。
  • 子供の式への出席。
  • 色留袖でもいいのか。
  • 何を着たらいいの。

グラフにするとこんな感じ。

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。

振袖でもいいのか

バツイチでもまだ30歳位であれば、結婚式に出席する時に振袖で出席してもいいのか、という質問も来ていました。

バツイチなのですが、振袖を着ることは非常識に当たるのでしょうか。
この質問への回答がこちら。

振袖は未婚女性の第一正装です。

未婚とは独身という意味ではなく結婚を1度もしていないていう意味です。

質問者様はバツイチで今は独身でも未婚ではなく既婚者となり振袖を御召しになるのは如何かと。

出典 Yahoo知恵袋

親せきや友人などの結婚式へ出席する時、既婚者だと黒留袖などを着るのが一般的ですが、独身なのだから振袖を着たらだめなのかという質問がありました。

確かに独身女性の正装は振袖とされていますが、あくまでまだ結婚したことがない人が着るものという意味合いと考えるといいでしょう。

若いから、成人式の時に着た着物があるから、という理由でせっかくの機会を逃したくないという気持ちはわかります。

ですが、親せきの方や友人はバツイチという事は知っているので、違和感を持つことが多いのでやめておいた方が無難です。

子供の式への出席

バツイチで大きい子供がいる場合もありますよね。

子供が結婚するという事で、出席する際の悩みを質問している方もいました。

来年に上の男の子(初婚)が結婚式をします。

夫婦2人で出席となった場合、一般席でも良いのでしょうか。

親族の最後のスピーチもやる気満々見たいですが、前妻と夫が並んでいる姿は見たくありません。

この質問への回答がこちら。

それを決めるのは、新郎新婦です。

相談や確認はされると思います。

出典 Yahoo知恵袋

両親が離婚をしているので、親の出欠に関して悩んでいるという新郎新婦も実は多いんです。

実の親両方が揃って出られる環境にあるのか、出てほしいという気持ちがあるのか、親の再婚相手との関係性はどうかなどによっても変わってきます。

子供の気持ちを尊重するのが1番なので、親の方からこうするべきといった意見はしない方がいいです。

連れ子の結婚式へ出席するかどうかは、子供が希望するかどうかで決めるのがベスト

どうしたいのか新郎新婦と相談しながら決めてみましょう。

席に関しても、実の親が親族席に座るのか、現夫婦に親族席に座るのかなども、新郎新婦と相談して決めるといいです。

納得いく形を模索しながら決めてみましょう。

色留袖でもいいの

バツイチの方が親族として結婚式に出席する時、留袖を着るのがマナーという事になっていますが、色留袖はどうなのという質問もありました。

色留袖でも良いでしょうか。
この質問への回答がこちら。

礼装の着物の格は紋の数できまります。

黒留袖を着ないなら色留袖の5つ紋か3つ紋ですね。

出典 Yahoo知恵袋

黒留袖を着ない場合は、色留袖でも問題ありません。

ただ、紋が5つ付いているのが第一礼装、紋が3つは略礼装とされています。

なので、色留袖の場合は5つ紋か3つ紋を選ぶようにしてみましょう。

何を着たらいいの

バツイチの方が結婚式に出席する場合、何を着て出席したらいいんでしょうかという質問もありました。

私は現在独身ですがバツイチです。

新郎新婦の親族はやはり和装が無難でしょうか。

この質問への回答がこちら。

色留袖の三ツ紋付き(独身の女性の場合は身内の式でも五ツ紋である必要はない)をお召しになるのが良いのですが、この先お身内の結婚式は従姉妹(従兄弟)の方程度でしたら、先々重宝する訪問着(一ツ紋or紋無し)をお勧めします。

出典 Yahoo知恵袋

私も色留袖が1番無難で失敗がないと思います。

洋装って意外と難しいですよ。

マナーを本気で気にし始めると披露宴が行われる時間帯も気にしなければならないし、意外と細かい決まりごとが沢山。

出典 Yahoo知恵袋

実は、洋装の第一礼装を厳密にしようとすると、かなり難しいんですよね。

黒のロングドレスで、手袋がどーでという感じで細かい決め事が多いんです。

しかも、黒のドレスならなんでもいいかという感じで選ぶと、ママさんコーラス風になる事も。

なので、1番無難なのは着物で出席する事です。

結納の悩み

結婚が決まると、結納をするのかどうかって迷いますよね。

結納はするべきなのか、結納金の相場はどのくらいなのかといった質問がありました。

結納はするの

バツイチなんだけど、結納ってするべきなんでしょうかという質問が来ていました。

バツイチ同士の結婚には結納金は必要なのでしょうか。
この質問への回答がこちら。
結納は、女性側が希望するならするものだと思います。
バツイチとか子供が居るとかは関係無いのでは。

結婚の支度金として必要だと言う事なのでしょうから「ある程度の金額」が必要だと言う事なのでしょう。

出典 Yahoo知恵袋

結納は必ずしなければいけないという訳ではありません。
ですが、お嫁にいく本人が簡単でもいいから結納をして欲しい、新婦側の両親が希望しているという場合は行う事が多いです。
ですが、男性側の方から結納をしましょうという話がでなくて両親ががっかりしている、新婦も結納して欲しいと言い出せず、言っていいものか迷っているという場合もあります。
結納をするかしないかは、女性側(嫁に行く場合は女性側、婿に入る場合は男性側)が決めるべきものです。
結納をして欲しいという希望があるのであれば、男性側に「結納をして欲しい」と言っても問題はありません。

結納金について

結納金はいくら必要なのかって悩みますよね。

そんな質問も来ていました。

婿入りしてもらう場合、結納金の相場等ありますでしょうか。
この質問への回答がこちら。
基本的に相手が再婚だとか初婚だとかで何かが変わる事はありませんよ。
婿入りの場合の結納料は基本的に嫁入りの場合の3倍です。
普通結納金は1本と言われるように100万円が基本ですので婿取りの場合は300万が相場だと思って下さい。
後は、両家の価値観や考えかたで金額は前後します。

結納金の相場は100万円が相場と言われています。

ただし、結納返しで半分はお返しします。

なので、実質50万円で家財道具などを用意する事になりますね。

半返しされると金額的に少なくなるので、お返しはいりませんという場合も。

その家庭によって違ってくるので、両家で話し合う事も多いです。

婿入りの場合は嫁入りの2倍から3倍が相場と言われています。

結婚の挨拶の悩み

結婚の挨拶ってどうするんだろうって悩みますよね。

結婚の挨拶はどんな風にするのか、タイミングはといった質問が来ていました。

それぞれ詳しく見てきましょう。

挨拶のタイミングや挨拶の内容は

どの順番で、どんな風に挨拶したらいいのかという質問が多かったです。

両親にどんなタイミングでどのような挨拶をしたら良いのか教えて下さい。
この質問への回答がこちら。

「〇〇さんと●●ちゃんを幸せにします。●●ちゃんは自分の我が子だと思っています。結婚させて下さい。」

と親御さんに御挨拶をしたと言っていました。

出典 Yahoo知恵袋

結婚の挨拶に関しては、女性側の両親へ挨拶をして、その後男性側の両親へ挨拶するのが一般的なので、バツイチの方の場合も同じで問題ありません。

両親への挨拶の内容としては、お嬢さんと結婚させてくださいでも問題はありません。

ただ、子供がいる場合は子供も幸せにします、任せてくださいといった感じの事も伝えるとより両親は安心して結婚に賛成する事が出来ます。

顔合わせの悩み

結婚の為の両家顔合わせの質問もありました。

そもそも顔合わせってするべきなのか、服装はどうするべきなのか、といった質問が多かったです。

1つずつ詳しく見ていきましょう。

顔合わせはするべきなのか

移動が難しいという事で、両家とも顔合わせをなしにするのは了承しているが、相手の親に手紙で挨拶をした方がいいでしょうかという親御さんからの質問が来ていました。

これから挙式をする予定などもなく、両家には報告のみ。

この場合、手紙などで一言、娘を宜しくお願い致しますという内容のものをお送りしたいと思っておりますが、失礼でしょうか。

この質問への回答がこちら。

まったく合わないのはどうかと思います。

食事だと大げさになるので、お茶位はできませんかね。

出典 Yahoo知恵袋

やはり、親族になるので顔合わせはするべきという意見が多いです。

どんな方と親族になるのかってとっても気になりますよね。

お嫁に出す側なら、可愛がって貰えるのかという心配もあるので、会っておきたいところ。

親せきづきあいもしなければいけない訳ですから、時間を作って会っておきましょう。

顔合わせの服装

両家顔合わせの服装ってどんな物がいいのか悩みますよね。

そんな質問も来ていました。

顔合わせで、スーツ着ない、2人で費用折版はおかしいですか。
この質問への回答がこちら。

きちんとした行事なのだから、「スーツ」を着てもらわなければいけません。

イヤなら(顔合わせ)なんてやらない方がましです。中止すべきです。

出典 Yahoo知恵袋

顔合わせの食事会という場であれば、ちょっとおしゃれな服装という感じでもOKです。

でも、一応両親同士を紹介するという正式な場でもあるので、きちんとした服装で行くのがマナーです。

特に結納を兼ねて行われる場合などは、正式な場となるのできちんとした服装がベスト

男性はスーツ、女性はスーツかワンピースなどを着用するようにしましょう。

指輪の悩み

指輪に関する質問も来ていました。

バツイチでも指輪って必要ですかという質問がメインでしたが、催促してもいいですか、お返しは必要ですかという質問も来ていました。

バツイチの彼女に婚約指輪は用意しますか。
この質問への回答がこちら。

私は買おうと言ってもらえたら嬉しいです。

不要と思えば辞退されるだろうし。

そこはバツイチとか初婚とかあんまり関係ないかなと思います。

出典 Yahoo知恵袋

バツイチだからといって、婚約指輪が不要という事はありません。

ただ、催促してもいいんでしょうかという質問もありましたので、貰えればうれしいのは間違いないです。

バツイチだからという事で遠慮している場合もあるので、最初から要らないよねではなく、購入する方向で確認してみるといいです。

プロポーズの悩み

プロポーズに関する質問も来ていました。

プロポーズしたときに指輪はプレゼントしましたか。
この質問への回答がこちら。
特に必要だとは思いません。
私は婚約指輪は自分で選びたかったので、主人にはずっと「勝手に買わないでね」と言っておきました。
プロポーズの時って、指輪を用意してひざまずいてパカっみたいなイメージが強いですよね。
でも、女性側の意見としては、プロポーズの時はいらないという意見が多いです。
その理由として上げられるのはこちら。
  • デザインが気に入らないことがある。
  • サイズが合わない事がある。
  • 一緒に選びに行きたい。

こんなところでしょうか。

なので、自分好みでサイズもばっちりの指輪であれば喜んでくれる場合もあります。

でも、女性目線と男性目線では好みが違うので基本的にはNGと考えておいた方がいいです。

それよりは、お花など別のものを贈るのをオススメします。

離婚の理由

離婚の理由ってなんですかという質問もありました。

離婚した原因はなんですか。

この質問への回答がこちら。

 聞いても 、一方だけの話しなので 話し半分と思っておいたほうがいいです。

相手のある話しなんで、相手からもきかないと真実かどうかもわからないんで、普通自分のマイナスになるような事をあけすけに話す人はいません。

出典 Yahoo知恵袋

一方から聞いたも正確ではないと思っていた方がいい、という意見って多いんですよね。

離婚に至るには、どちらかが一方的に悪いという事は少ないです。

必ず両者に原因があるはずなので、相手の悪いところばかりを言う人は信用しない方がいいという意見も多いです。

まとめ

Yahooの知恵袋でバツイチ・女性の悩み984件を調査してみました。

その中から関連があると判断した683件を深堀して徹底調査。

質問の内容としては、婚活の悩み、交際中の悩みなどから結婚式の悩み、結婚生活への悩みなど様々ありました。

1番多かった悩みは婚活中の悩み。

その中でも1番多かったのが、周囲の反対でした。

周囲から反対されたら、なぜ反対されているのか耳を傾け、真摯に対応すべきというのが回答でした。

色々な質問への回答を見ていて感じたのは、そんな悩みが出るような人と結婚して大丈夫ですか、相手を思いやってくれないような相手とは別れた方がいいのではという意見が多かった事。

バツイチだからこんな扱いを受けてもしょうがないんでしょうかという声もありましたが、バツイチ女性だからといって卑下する事なく、思いやりを持った相手を選んでくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました