結婚式の親族のマナーを確認!招待状やご祝儀に服装は大丈夫?
結婚式に親族として出席する場合、どんなマナーがあるのか心配になりますよね。
服装をはじめ、招待状は?ご祝儀は?
親族ならではのマナーってどうなの?
と以外にわからない事も多いです。
基本的な事を確認して親族らしい友人や知り合いとはちょっと違うマナーを確認しておきましょう!
結婚式に親族として出席する場合のマナーあれこれ
招待状
招待状は親族でもマナーに変更はない
親族だからといって、招待は口頭でという訳ではなく、しっかりと招待状が届きます。
招待状の返送の基本的なマナーは一般的なものと変わりません。
不要な所を二重線で消して丁寧な言葉に置き換えたりしてマナー通りに変身しておきましょう。
人数が多かったりする場合は、
右から年長者や代表者を記入していき、四名以上になる場合は、別紙に記入して入れるようにしていきましょう。
招待状は親族らしさを!
招待状は、一家に一枚届く場合が多いです。
出席してもらいたい人の名前が書かれています。
夫婦で招待されているのか
家族全員招待されているのか
などを確認しておきましょう。
メッセージの書き方に悩むケースも多いですよね。
返信のメッセージはありきたりのものよりは、親族として近い間柄なのを意識しながらメッセージを考えてみるといいでしょう。
<関連記事>
ご祝儀
ご祝儀
親族の場合のご祝儀は
ゲストよりは多少多めの金額と言われています。
人数や家族構成によっても変わってくるので、一概には言えません。
姉夫婦などの場合、姉の旦那さんが肩身の狭い思いをする可能性もあるので、少なく渡すことがないよう気遣いをしてあげるなどの配慮も必要です。
ご祝儀袋の書き方にもマナーが!
ご祝儀袋の書き方も
一人の場合
二人以上の場合
で書き方のマナーも変わってきますね。
欠席する場合は欠席する方の名前と欄外に欠席することをコメントしておきましょう。
<関連記事>
服装
親族の服装
親族の服装はゲストよりちょっとフォーマル度高めがおすすめです。
両親や兄弟であれば正装
それ以外の親族は準正装か略正装
で出席するのがマナーです。
ただし、結婚式のテーマやロケーションなどによっては正装でなくても問題ない場合もあります。
両家のバランスなどが取れるように事前に相談しながら決めていきましょう。
子供の服装にもマナーが!
赤ちゃんなどであれば、ベビードレスなどがフォーマル感がでるので、おすすめですね。
なにかお役目を仰せつかっている場合は、お役目にあうようなドレスを選んでみましょう。
幼稚園や学校に行っている場合は制服があれば制服で問題ありません。
<関連記事>
結婚式親族は黒留袖で色留袖は駄目?髪型やアクセサリーはどうする?
身内の結婚式子供の服装はどんなのがいい?花束贈呈向きとかあるの?
親族の役割
親族には役割が!
両親や兄弟姉妹などであれば、新郎新婦に近い分役割がある場合が多いです。
両親はなんといってもゲストへの気配りが大切な役割と言えます。
兄弟姉妹は両親や友人ができない部分をサポートしてあげる側に回るといいでしょう。
親族でも役割が無い場合も、、
親族だからといって必ずしも役割があるわけではありません。
ですが、人手が足りない場合などは、お願いされる場合もあります
その場合は、気持ちよく手伝ってあげるといいでしょう。
<関連記事>
data-full-width-responsive="true">
まとめ
親族として結婚式に出席すると、マナーは友人の時と一緒でいいのかな?と思いますよね。
両親や兄弟姉妹の場合は正装で、それ以外の親族は友人よりはフォーマル度が高くした方がいいかな?と認識しておきましょう。
親族として見られても恥ずかしくないふるまいをするようにしましょうね。
コメント