
留袖がいいのは知ってるけど、「黒留袖だと地味な感じに見えるから着たくない」という方お多いのではないでしょうか?
色留袖を着て出席したら駄目なの?
留袖を着ても若く見える髪型ってないの?
留袖の場合アクセサリーにマナーはあるの?
留袖でも老けてみえないポイントはこれ!
確認しておきましょう~!
注目!
👇 結婚式に親族として出席する時のあれこれはこちら 👇
結婚式 親族なら黒留袖で色留袖は駄目なの?
「女性の既婚者の正装は黒留袖」というのはご存知の方は多いと思います。
でも、黒留袖って親戚の年配のおば様達が着るものという地味なイメージがありませんか?
若い方であれば黒よりも華やかなイメージの色留袖の方を着たいと思う方も多いでしょう。
既婚者の方だから黒留袖でなければ駄目という事はありません。
「華やかにして行きたい!」という場合は色留袖を着用するといいでしょう。
黒留袖が必ずしも地味という事はありません。
結婚する時に嫁入り道具の一つとして留袖を購入する事も多いので、若い方向けに明るく華やかな刺繍が施されたりしている黒留袖もあります。
若いうちに着る場合は「若い方向きのデザイン」を選ぶ事が多いので黒留袖でも思ったより地味な印象にならない場合もあります。
帯の結び方などでも若さを出す事もできます。
帯の長さや体格に合わせて、種類はたくさんあります。
振り袖ほどの変わり結びは無理ですが着る方のイメージに合わせて工夫してくれる所も多いです。
黒留袖でも十分若さを出す事はできますので、一工夫してみましょう。
色留袖は振袖が着られない世代からの礼装という位置づけになってきています。
お若い方で「黒留袖じゃ若さがないし、、、」と感じるのであれば明るい色の留袖で出席されると会場も華やかな感じになるのでオススメです。
ただし、色留袖には「格」というものがあるので注意が必要です。
色留袖には紋が入っていて、入っている紋の数が「一つ」「三つ」「五つ」 の三種類あります。
紋の数によって「一つは略礼装」「三つは準礼装」「五つは第一礼装」の違いがあります。
親族の場合は正装でなければいけないので第一礼装である五つ紋が入っているものを選ぶようにしましょう。
結婚式で色留袖を着た時髪型で若く見えるようにするには?
着物を着て髪をアップすると若い方でもどうしても老けた印象になりがちですよね。
顔立ちと髪の色でも印象は変わります。
細身な体型や顔立ちであればタイトなヘアーがオススメですし、ポッチャリ系な方であればふんわりとさせたヘアーがオススメです。
明るい色の髪ならふんわりさせても軽い感じの印象になりますが、黒い場合は頑張ってふんわりさせても重く見える場合もあるのですっきりとシンプル仕上げるのがオススメです。
アップする場合はなるべく高く一束に縛ってシンプルなシニョンにして、前髪はまっすぐか斜めでちょっと短か目にかわいくしあげるのがオススメです。
大きい髪は老けたイメージを与えるのでシンプルにまとめてみましょう。
髪型だけでなく、粋なかんざしを利用してみたり、若さがでるような髪飾りなどを利用して若さを演出してみましょう。
悩む場合は美容師さんと相談してみましょう。
こんな感じでも簡単にできます。
参考にしてみてくださいね。
結婚式 色留袖のアクセサリーにマナーはある?

通常着物の場合はゴテゴテとしたアクセサリーは付けない方がいいです。
ゴテゴテしたものを付けて行くと水商売の人と間違われます(笑)
和装では指輪は付けても良いとされています。
パール以外でも問題ないのでお持ちの場合は利用してもいいでしょう。
お昼の披露宴ではあまり光りすぎないもの、逆に夜の披露宴では少し光るものを選んでもいいでしょう。
和装の場合はピアスはオススメしません。
ピアスをするよりはかんざしや髪飾りなどを利用して髪の方にアクセントをもっていくようにします。
パールの髪飾りなどをアクセントに使った方がすっきりしてオススメです。
時計は「見るのは時間を気にしてるの?それって失礼よね?」という意味合いにとられる事から、和装だけでなく洋装でも付けない方がいいと言われていますね。
いらぬ誤解をされないためにも外して行くのが無難です。
ブレスレットは付けても問題ありませんが和装の雰囲気に合わないものは避けた方がいいでしょう。
披露宴のアクセサリー 婚約指輪つけていいの?つけるならつけ方は?
まとめ
若い方で黒留袖はちょっと地味かもと感じる方は、色留袖を着用しても問題ありません。
色留袖の色はどんな色を選んでも花嫁さんより目立つ事はないです。
自分に似合うものを選んでみましょう。
小物選びは着物の良さを引き立たせるようなものがオススメです。
シンプルなもので,おしゃれ感のあるものを選ぶようにしましょう。
<関連記事>
結婚式の礼服にポケットチーフは必要?色や折り方はどうするの?
留袖のレンタル送料無料はここ!値段は?着付けは?用意するものは?
色留袖の髪型 ショートやミディアムに夜会巻きはこんな感じで!
コメント