本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式のお呼ばれに白い着物は駄目なの?髪飾りの白は?

 

結婚式のお呼ばれで頭を悩ますのは「着ていく服」や「持っていく小物」ですよね。

洋装にしようか和装にしようか、、、

まずはそこから迷ってしまいますが、和装で出席すると新郎新婦や新郎新婦の御両親などに喜ばれる事も多く、和装で出席するというケースも少なくありませんね。

洋装の場合だと白いドレスなどは白は花嫁さんの色という事でタブーとされていますが、着物の場合も白地の着物はマナー違反になるのでしょうか?

白はタブーだから髪飾りなどの小物も白は駄目なの?

そんな疑問にお答えします!

スポンサーリンク

 

結婚式のお呼ばれに白い着物は駄目なの?

 

 

まず、ゲストが白いドレスで結婚式に出席するというのは、花嫁さんの白のウエディングドレスを連想するということでマナー違反というのはご存知でしょうか?

結婚式のゲストのドレスは白はタブーという事を知っている方は、「着物も駄目なのかな?」という疑問が湧いてきますよね。

しかし、着物には格というものがあり、結婚式に出席する場合は新郎新婦との関係によって着ていく着物の格が決まっています。

着物の場合は洋装とは違って色で判断はしません。
着物の格で判断します。

その為、ゲストの白い服はタブーとされている結婚式であっても着物は別です

着物の色が白地だとどうしても全体的に白っぽいイメージになってしまいがちですが、白っぽいイメージであってもマナー違反という事はありません

自信を持って結婚式に着て行って大丈夫です。

色の付いた柄などが付いている場合などは特に気にする必要はありません。

たとえ着物の色の分量が白が多い場合などであっても、着物の場合はドレスのように白だと「花嫁さんの衣装とかぶるしっ!」とはなりませんよね。

白無垢と白地の着物では受けるイメージもかなり違います。

ましてや髪型などを比べようものなら全く違います。

花嫁さんは豪華にされる事が多いので問題はないでしょう。

 

結婚式のお呼ばれで着物が白なのが気になる場合は?

 

「着物は白でもマナー違反ではないんだよ」といってもマナー違反と勘違いされる方もまだまだいます。

「あまり白っぽいと気になる」という方や、「え〜 白って駄目じゃないの〜?と思われてしまうかも、、、」と気になる場合もありますよね。

そんな場合は半襟や重ね襟なども白にしてしまうと本当に白っぽくなってしまいます

着物はすべてが真っ白ではなく、柄が入っている場合が多いですよね。

柄の中の色を半襟や重ね襟の色に取り入れるなどして少し色味をだすといいでしょう。

半襟とは?

 

0c55c095be780b80a700423199185adf_s

 

着物の場合「襦袢」という下着にあたるものを着ます。

その襦袢に付ける襟の事を半襟と言います。

上の画像でいうと首に一番近い所の白い襟が半襟です。

首の部分はどうしても汗や化粧などで着物が汚れる事が多いです。

半襟を付ける事で汚れを防止してくれる役割があります。

半襟は白が場合が多いですが、最近ではいろいろな色や柄が入ったものなどさまざまな物があります。

重ね襟とは?

 

重ね襟とは着物が幾重かに重なって見えるように付ける襟の事で伊達衿とも言います

写真でいうと黄色と緑の部分ですね。

半襟を白にしてこちらの重ね襟を色があるものなどにしてみると、すっきりとした印象になるので試してみましょう。

帯の色などでもだいぶイメージが変わってきます。

あまり色の濃いものだと白地の着物になじまない場合もあるので、濃すぎないものを選ぶなどして、全体のバランスで白が多くならないようにしてみるといいでしょう。

スポンサーリンク

結婚式のお呼ばれで付ける髪飾りは白いのは駄目なの?

 

 

結婚式に白は駄目だよ!というのを聞いてしまうと、「髪飾りもかなあ?」と心配になりますよね。

そもそも結婚式では基本的には髪飾りは付けない方が好ましいと言われています。

特に、「生花などは花嫁さんが付けるもの!」と言われているのでゲストの方は付けるべきではないという意見が多いです。

洋装で髪飾りを付けたいと言う場合は、髪飾りなので、白であっても「マナー違反でしょ!」と指摘される事は少ないですが、花を付ける場合であっても小降りなもので派手でないものを選ぶようにします。

とはいっても、

生花は駄目?

じゃ造花ならいいの?

大きいのは駄目?

じゃ小さいのはいいのよね?

小さいのって何センチ以内だと小さいの?

白い花は駄目?

じゃあピンクや真っ赤ならいいの?

 

となってしまいます。

この花はどうなの?と気になるのであれば、最初から選ばないのが得策です。

 

結婚式のお呼ばれ 着物の髪飾りって?

 

 

和装の場合も髪飾りはとくにシンプルなものがおすすめです。

成人式などでみられるような大きな花の飾りなどは結婚式には向きません。

着物用にヘアセットをする場合は髪飾りは必要ない場合が多いです。

特に付けなくても寂しくない感じに仕上がりますので、無理して髪飾りを付ける必要はありません。

付けるとすれば、ワンポイント的にパールの飾りなどを付ける方が品がでるのでおすすめです。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

 

結婚式のお呼ばれで着物を着ていく場合、白地の着物であってもドレスとと違ってマナー違反という事はありません。

白地の着物の場合は襟も白という事は少ないですし、帯や帯締めなどに色も入っているので気にする事はありません。

髪飾りは着物の場合などは付けなくても問題ありません。

白い花などは出来るだけ避けるといでしょう。

 

<関連記事>

結婚式お呼ばれの服装のマナー アクセサリーや靴もマナーはあるの?

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました