本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式で新郎の親が口出ししてうざい!うるさい時の対処法はこれ!

私達が経験した結婚式は、とても緊迫したものです。

新郎の結婚は、自身の兄弟中、1番乗りだった為、また長男であったことから、披露宴は、ピリピリ張り詰めた空気を漂わせていた感じです。

対して兄妹中、私は最後の結婚でしたから、初めて結婚式を迎える新郎家族とは違い、余裕を感じたと思います。

新郎側の長男への溺愛は、双方の意向、進行の歩み寄りも困難にさせ、それは苦労した事です。

新郎側にとっては、可愛い息子を取られた思いで いっぱい ですから、お陰で私や その親族は、横柄に振る舞われて気分を害し、結婚式は、良い思い出では ありません。

スポンサーリンク

結婚式で新郎の親が口出ししてきた事はこれ!

結婚式の日取りは仏滅でいいんじゃない?

結婚式の日取に口を出してきました。

30歳を目前にひかえていた新婦にとって、日取りは とても重要な事です。

「30歳を迎える前に式を挙げたいと思います。」と、新郎の両親に伝えた日、「数字なんて どうでも いいのに。縁起とか!?」と返されました。

何だかカチン!ときて、とても他人事のように聞こえ、息子の事しか考えて いないのが よく伝わって、悲しかったです。

そこは譲れず、30歳前に挙げさせて いただくことには なりました。

仏滅だの友引などを見ていた時も、「仏滅から始めたら いい。」と おっしゃった言葉にも、またショックを受けるばかり。

私の両親は、既に、嫁・姑・舅の関係を、危惧していたそうです。

結婚式の仲人はスピーチが差別的で、、、


結婚式で仲人を立てるかどうかでも意見が合いませんでした。

新婦としては、とにかく面倒で仲人には絶対反対でしたが意見は通りませんでした。

仲人と面会した日、スピーチに参考になるように、新婦についての情報提供をしたにも拘らず、披露宴では、新郎のみの紹介を読み上げ、新婦 説明は なされず仕舞いです。

新婦側の親族に失礼でしたし、仲人だなんて名ばかりに、騙された気分です。

結婚式の新婦の母の服装にも文句

新婦の母の装いについても皮肉たっぷりでした。

私の実家は自営業で、披露宴の為の衣装を揃える時間を取れず、娘の母として、お着物を着用するのが望ましいことを承知の上で、フォーマルウェアで出席しています。

新郎の母は お着物、私の母は洋装。

新郎側の親族の人が、私とすれ違い様に、皮肉を耳打ちして行ったことを、忘れることが出来ません。

新郎側の親の口出しを紹介しましたが新婦側でもありました。

結婚式の余興 新婦側は父が主導

新婦側の余興についてです。

余興は、新郎・新婦、それぞれで披露される形で、新婦側の余興は、父の意向が取り入れられています

友人達に喜んで いただきたくて、面白い宴を夢描いて いたのですが、年配者 向けに偏った内容になって いたのが残念です。

スポンサーリンク

結婚式で親がうざいと思ったことはこれ!

 

結婚式の新婦の余興

新婦の親に対しては古臭い余興という印象でした。

舞踊を舞うご婦人や、詩吟を披露してくださる方など、父が頼んだ余興でしたが、世代が違い過ぎて、皆 退屈したのでは ないかと思っています。

新郎 新婦に直接 関わる人の枠組みは ほんの少しでしたから、何とも盛り上がりに欠ける内容になったと思っています。

結婚式の来賓は誰なのかわからず、、、

来賓に父の関係者もいたのですが、

なぜ この人が?
なぜ こんな人までが?

といった感じの、明らかに父個人の関係者を連ねる席があり、これには本当にうざかったです。

中にはなぜか、新婦の幼馴染みである、先輩女性が含まれており、小学時代にイジメにあわされた先輩だったので、こんな日に再会させられて最悪です。

お陰で大っ嫌いな先輩のもとに、ご挨拶へ伺う羽目になり、屈辱を味わうことに。

結婚式の司会はプロ

新郎側で仲人の他に司会を雇いました。

新郎は親の言いなりだったので、披露宴の進行を、親に丸投げしていた状態で、プロの司会が進行を進めてくださっても、気持ちがついて行かず、面白くなかったです。

新婦側と差をつけたい様子で、裕福でもないのに司会を雇って、新郎側はとても華やに見えます。

結婚式のウェディングドレスの色や形に文句


ウエディングドレスにケチをつけられました。

衣装替えのドレスに赤を選んだ時、「なぜ赤にしたの?」と言われ、ウザかったです。

他にも「そんなに肩出して。」と いちいちケチをつけられるので、黙れ!と言ってやりたかったです。

結婚式の入場曲に洋楽を選んだら

披露宴の入場曲には よくある定番があると思いますが、邦楽を余り聞かなかったので、洋楽を流すと、「外国の歌!?」と一言 皮肉を言われ、いちいち ウザイのです。

結婚式の引き出物を当日袋詰めさせられ、、、

結婚式の引き出物に新郎側にはこだわりがあり、知り合いの菓子屋の銘菓を入れたがりました。

わざわざ当日会場で引き出物の中に、間に合わせた菓子をバタバタしている私達に入れさせたのです。

出だしから不快にさせられるなんて、こんなこと、有り得ないでしょ!って思います。

結婚式で瓶ビールが空になると

食事中に瓶ビールが空くテーブル席を見る度、「ほら!空いた!持って行きなさい。」と働かされました。

それはスタッフの仕事であって、祝福されている側の、ましてや新婦が、瓶ビール持ち回り、右往左往しているのは、みっともない じゃないですか。

結婚式で親がうるさいと思った時の対処はこれ!

どんな対処をしたかというと、極力、それぞれの両親の意向に沿うという形を取りました。

そして、長男を取られたという気持ちを、前面に押し出してきた式にも理解を示し、我慢して、何とか式を終えることだけを考えました。

裕福な私の家庭環境に対し、嫁ぎ先は、過剰な対抗心を剥き出しに していたことでも頭を悩ませました。

そこで、ドレスの衣装替えの回数を減らしました。

3回 希望の衣装替えを、2回に収めたのですから、地味だったと思います。

新婦にとって、一番の催し物、ウエディング ドレス に関しては、新郎との決定のもと、ステキなドレスを身にまとえたことには感激しています。

結婚式で親同士より親族と一触即発の喧嘩に発展しかねない状況に、、、

両親同士で喧嘩はなかったものの、親族が酷かったです。

食事が始まると、新郎の親族にご挨拶に回りましたが、母の洋装を皮肉る新郎の親族に遭遇してしまい、空気が張り詰め、一触即発か!の状況にも陥ったものです。

差別的な言葉も投げ掛けられ、この屈辱をどう返してやろうか、という気持ちにも なりましたが、主役の新郎・新婦を思う私の親族が、侮辱から必死に耐えていたので、なんとも申し訳ない気持ちです。

親族同士のトラブルを避ける対策としては、お酌は なるべく私が積極的に、母には出来るだけ回らせなかったと思います。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

田舎だったせいか、新郎の親が結婚式を取り仕切り、新婦は蚊帳の外だったことは、残念に思っています。

新婦の母は、お着物が常識かもしれませんが、フォーマルウェアを着用し、それでも白い目で見られましたから、嫁ぎ先の慣習について、情報収集が必要だったと反省しています。

長男は仲人が必須だとか、披露宴 会場はココ!だとか、親の洋装は ひんしゅくを買うだとか、地域の常識を知ることは、教訓にして行きます。

未来、私に娘が居て、これらの学びを教え説いている模様が浮かびます。

<関連記事>

結婚式への口出しは実母も義母も!口出してくる親はどう対処する?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました