披露宴に向けてブライダルエステに行って磨きをかける新婦さんは多いですよね。
ブライダルエステに行く新婦さんが多いと聞くけどやっぱり行った方がいいの?
それとも必要ない?
ブライダルエステってお高いイメージがあるけど、みんな費用は自分で出してるの?
誰が出すべきなの?
エステって体験してしまったらなかなか離してもらえなかったりしないの?
勧誘が凄くて嫌な思いをしたりって事がありそうですよね。
それを考えると体験するのも怖いんだけど大丈夫なの?
そんな疑問にお答えします。
注目!
👇 結婚前にしておくこと決めておくことについてのあれこれはこちら 👇
ブライダルエステは必要なの?
ブライダルエステは必ずしも行かなければいけないという事はありません
披露宴に向けて特に気になる部分がなければ通う必要はありません。
ただ、一生に一度の結婚式という晴れ舞台に
「少しでも奇麗でいたい!」
「奇麗な姿を写真や映像に残しておきたい!」
と思うのは女心ですよね。
そんな思いから少しでも奇麗になるためにエステに通う方は多いです。
肌のメンテナンスをしておきたい!
着たいウェディングドレスがあるけどちょっとサイズが合わない!
脱毛やシェービングくらいはやっておきたい!
という希望がある場合は検討してみるといいでしょう。
ブライダルエステにはどのくらいの間通うの?
ダイエットしないとウェディングドレスが着れないからエステに行ってみよう!
という場合は数ヶ月程度通う必要があります。
「肌あれが気になるからエステで少しでも改善したい」
「当日に化粧ののりがよくなるようにしたい!」
という場合は一回から数回のコースなどを選んで通う方が多いです。
何度も通うのは面倒だ
一回でもいいから行っておきたい
という場合は、一回だけ通ってみてもいいでしょう。
披露宴当日に輝いた自分でいるためには準備で忙しくしていてもリラックスできる時間は必要ですよね。
エステは心身ともに癒されたりリラックスできたりするひとときを得る事ができます。
私もエステに体験で行った時には、あまりの気持ち良さに眠ってしまった経験があります。
奇麗になりたい!というだけでなく、精神的にリラックスする為にも一週間程度前などに一回だけでも通うのはおすすめです。
ブライダルエステの費用負担は誰がするの?
ブライダルエステはお高いイメージがありますよね。
どんなエステを受けるかによって数万円から数十万までの料金がかかります。
費用がかさむと「彼氏が出してくれないかな?」とか思いますよね(笑)
彼氏が「頼むから行ってこい!」というのであれば、彼氏に出してもらってもいいでしょう。
「どうしても行きたい!」と自分で思うのであれば、自分で出すしかありません。
自分で出すのは無理だけど、どうしても行きたいという場合は、
彼氏に出して貰えるよう交渉する
二人で貯めた結婚費用があるのであれば、結婚費用から出してくれるよう説得してみる
など交渉してみるしかありません。
意外に男性には「エステに行きたい」という気持ちは理解してもらえない場合もあります。
「当日奇麗でいる為にはエステに行きたい!」と気持ちを理解してもらって「必要経費!」として出してもらうよう交渉してみましょう。
ブライダルエステは体験したらあとから勧誘があるの?
ブライダルエステに行くと
「これからも格安になるのでそのまま通いませんか?」
と勧誘を受ける場合があります。
勧誘があるかどうかはそのエステ店によって違います。
良心的なサロンの場合は勧誘も化粧品などの押し売りもありません。
ブライダルエステ専門に行っている所で継続の勧誘はまずありませんが、ブライダルエステ以外も行っている所は多少の覚悟は必要かもしれません。
このまま通ってもいいかな?
と思える場合であれば問題ないですが、
これ以上は無理!
もう必要ない!
と思う場合はしっかりと断るといいでしょう。
中にはかなり熱心に勧誘してくる場合もあります。
その場合は
「結婚と同時に転居するので通えない」
「化粧品は知り合いから買っているので他からは買えない」
といって断ってみましょう。
連絡先を携帯にしておくと着信時番号がわかるので出ないようにしたりなどの対策ができます。
まとめ
ブライダルエステは必ず必要なものではありません。
しかし、一生に一度の結婚式で輝くためには通う方も多いです。
リラックスする為にも一度位は行ってみるのもいいでしょう。
費用は基本的には自分で出すのが理想です。
終わったあとも勧誘される可能性はあります。
ある程度覚悟して楽しくエステを受けてみましょうね。
<関連記事>
コメント