30歳までは独身貴族として過ごし、三十路と共に婚活を開始した女性の婚活体験談。
せっかく出会ったお相手と、なかなか会う事が出来ずに長続きしないという状態が続いていました。
そんな中、3人目で転機が。
三十路からの婚活って苦戦すると言われていますよね。
どうやって結婚までたどり着いたのでしょうか。
何が良かったのかなどを赤裸々に語ってくれています。
会えない事が障害に
私が体験した婚活について書きたいと思います。
私はいくつか婚活に参加したことがあります。
その時のことを思い出しながら、最終的にどうなったかという事まで書きたいと思います。
私が一番初めに婚活を始めたのは、30代になってからです。
周りの友人はみんな結婚をしていって子供もいる中で、私は仕事が楽しくて楽しくて、それどころではなかったという感じでした。
なので、流行であってもあまり興味がわかなかったです。
港で言う「婚活の波」には乗っていませんでした。
街コンとか色々ありましたが一切行かず、自分の自由な時間は旅行に行ったり、服を買ったりと好きに使っていました。
それ以外は仕事に専念という感じでした。
ですが、私はもう三十路だからという事で、婚活をしてみようと思い始めました。
まず初めに登録したのはがゼクシイです。
なぜかというと、色々な人の口コミを読んでも、1番いいという事しか書かれていなかったからです。
そして、私が1番いいなと思ったのは、私がこういう感じの人がいいというのを選択する事が出来て、それにふさわしい人を選び出してくれるという機能があった事です。
活動を始めてから数カ月もたたないうちに、お会いする人が決まりました。
そして、その方とは遊園地に行ってみたり、喫茶店に行ってみたりと色々とデートをしたのですが、3か月で終わってしまいました。
その理由は、お互いの仕事が忙しくなってしまったという事と、あまり会わなかったというのが理由です。
そして、1番の理由は少し家から遠かったという事でした。
次に私が行ってみたのが、友人に勧めてもらった人と会うという事です。
その友人は昔の幼なじみなのですが、昔私とは同じクラスになっていないけれど知っている、という感じの人を紹介してもらいました。
そして、その方とは昔の思い出話で話が沢山あって、色々と楽しかったのですが、約1年くらいで消滅してしまいました。
その理由は、やはり自分が上京してきているという事と、地元に帰らなければ会えないという事が理由でした。
という事で、なかなか時間が合わずに、友人という感じで終わってしまいました。
これは先程の2人のことに当てはまるのですが、どうしても私の仕事が土日休みではないために正直時間が合いませんでした。
そのため、私に会おうといってくれているのに会えない、という状況が続いて長続きしなかったというのがあげられます。
結婚後の感じをイメージ
出会ったきっかけは、先程の婚活アプリです。
結婚に至ったのは近場の方という事と、お互い土日が休みだったので、同じ時にお休みが取れて会う時間もたくさん出来た、というのが大きいと思います。
最終的に家が近いという事もあり居候されてしまいましたが、結婚する前に同棲で来たので、結婚後もこういったことはこういうようにするんだな、という感じで相手のことが良く分かったので良かったと思います。
一度一緒に住んでから結婚した方が、お互いの事をより知ってから結婚する事ができますし、結婚すると色々と変わることもあると思うので、正直私の経験は良かったのかなと思っています。
という事で、私の婚活は大成功でした。
私の中では婚活期間はとても長く感じましたが、今40になるので正直10年くらいは大目に見ていて良かったかなと思いました。
婚活をすることによって色々と体力は消耗しましたし、色々と悩むことはありましたが、最終的にめでたしめでたしに終わったことも婚活サイトがあったからだと思います。
やっぱり口コミを見て正解だったという事は物凄く感じました。
しかし今感じているのは、古くからの友人になれそめを聞かれた時に、話すのが少しだけ恥ずかしいという事があげられます。
なので、婚活サイトでと言わずに、友人の紹介でという事は言うようにしています。
そうでなければきっと「えー」と言われてしまう気がするので。
なので、私は正直婚活サイトを使ったという事は伏せている状態です。
旦那さんもきっとそれは同じだと思います。
でも結婚式は盛大なものにしました。
お互いの会社の人たちをたくさん呼んだり、なれそめは少し作り話も入っていますが、正直結婚式まで挙げられることが出来て良かったなと思っています。
最終的に私の中で1番理想的な人に会ったので、とても満足していますし毎日楽しく生活できています。
婚活で大事なのは諦めないこと
あなたがもし婚活中であれば、あきらめないでほしいという事です
きっとあなたにも良いと思われる人は必ずいます。
そして、私の様になっていてもあきらめずにいれば結婚できるはずですので、辛くなったら私の体験談を思い出して頑張ってみてください。
私は30になるまで一度もお付き合いをしたことがありませんでしたし、良いなと思う人がいたとしても、勇気を振り絞ることが出来ずにいました。
なので、そういった人は勇気を出して婚活をしてみると良いと思います。
私のような端くれの人間でも結婚できたので、あなたにできないはずはないです。
そして、私は長い間婚活を行ってきましたが、最終的に時が解決してくれるのだという事を感じています。
今は良い人がなかなか見つからなくても、きっといつか生きているうえではチャンスが巡ってくると思います。
私も始めはそう感じてはいなくて、いい人いないから一生独身でいいやーという感じでいたんです。
でも、そんな私も結婚できているので、ピンチはチャンスという感じで末永く待つという事も大事だと思います。
婚活というと焦る感じがありますが、気長にやると良いと思います。
あまり焦ると良いことはないという事を私は感じましたので、アドバイスになるかわかりませんが焦らない方がい胃と思います。
私の体験談は、あまり周りに話せるようなことではありませんが書かせていただきました、参考になれば幸いです。
まとめ
どうしても遠距離だと上手くいかない事が多いですよね。
頻繁に会って相手を知る事は重要です。
それが叶わなければ、結婚してずっと一緒にいられる相手なのか判断する事ができない。
ならば、よく会える環境にある人を選ぶ事が大事。
そして、そんな人になかなか出会えないなら、じっと待つ事も必要です。
諦めなければ、大切な人と巡り合う事は可能。
気長に婚活に挑んでみてくださいね。
<関連記事>
お見合いの返事の仕方は?いつまで?迷ったら?決め手になるのはこれ!
data-full-width-responsive="true">
コメント