本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式の披露宴で獅子舞やお菓子の演出!ゲスト参加型で飽きさせない!

はとこの結婚式に参列した時の話です。

はとこや私の住む土地は田舎度が高くて近所の方々、いわゆる「お組合」の方々まで呼ばなければいけません。

そのお組合の方々が、新郎新婦のお色直し後の再入場の時に見せてくださった演出が印象に残っています。
スポンサーリンク

結婚式の披露宴で獅子舞が意外と楽しい!

私たちの住む土地で盛んなのが、獅子舞。

毎年全国規模でのイベントも開かれるほど、各地区ごとに様々な獅子舞があって、地区のお祭りでは必ず登場する花形です。

お組合の方々は、獅子舞で新郎新婦を先導してくださいました。

獅子舞の周りにはひょっとこやおかめに扮された方も練り歩いていて、とても賑やかで楽しい演出だったと思います。

洋装で会場の中も洋風のしつらえだったので最初は「え!ミスマッチ!」と思ったのですが、でもこのご当地ならではで楽しいし、考えたら獅子舞ってものすごく縁起がいいものだから最高の演出!と気付きました。

土地によって、縁起のいいものや精霊扱いされている存在は違うでしょう。

そういった存在がほいっと出てきてくれたら「お!縁起がいい!!」と思ってもらえるし、みんなが耳なじみのあるお祭りの音楽が聞こえて、盛り上がるのではないでしょうか。

だから、ご当地演出というものが披露宴会場などのオプションにあってもいいと思います。

ただ、会場やほかの演出とのバランスはあると思うので、例えば音楽がちょっとヒップホップ風にアレンジされたものがあってもいいのではないでしょうか。

衣装も、ゆかたをたくしあげてスカートのようにする着方がありますが、あんなふうにちょっと洋風のアレンジが入ってもいいんじゃないかと思います。ただ、年配の人が多い結婚式だとあまりに洋風にアレンジされているといい顔をされないかもしれませんね。

その辺は自由にテイストを選べるよう、何種類かコースが用意されている、またはオプションでアレンジができる形になっているといいと思います。

また、参列者にも、お色直しが終わった新郎新婦を迎える前に、うちわや鳴り物を配るなどして参加してもらえば会場が一体になるかもしれません。

正直、眠くなってきちゃったという方にも、また気持ちをリフレッシュしてもらえるんじゃないかと思います。

さらに、義理で参加しているんだけど・・・という方にとっても、ちょっとだけ主体的に参加いただける機会を設けられて、みんなでお祝いできる雰囲気を盛り上げられるんじゃないかと期待します。
スポンサーリンク

披露宴のお菓子の演出から派生していろいろ考案!

もう1つ素晴らしかったのが、獅子舞の周りを歩いているひょっとこやおかめがお菓子を配ってくれるのです。

私にはウイスキーボンボンでした。

正直、お菓子のセレクトは渋すぎ~と思いましたが、何かをもらえるというのはやはり気分がいいものですね。

得した!ちょっとうれしい!と気分が上がりました。実は私そのとき、近しい親戚の結婚ということで、先に入っていた楽しみな予定をキャンセルして参列していたので、少し気分悪い!納得いかない!ともやもやしている部分があったんですね。

特に、お色直しなんて、もうこれ以上つき合わされなくてもいいから、ここから先の時間はなしにしてくれないかな?という心境でいました。

それを「楽しい!いいじゃん!」に変えてくれたのは大きかったなと。

すぐに飽きてしまう小さな子どもや、口にはできないものの長時間かしこまっているのはつらい大人にとっても楽しい演出の原型になるんじゃないかと思います。

例えば、配るものを変えるのはすぐにできるアレンジじゃないかと思います。

結婚式の定番ですがカラフルなドラジェ(砂糖衣がけのアーモンド)や、アイシングクッキーだったら新郎新婦の個性も出しやすいだろうし、年配の方にとってはちょっと珍しくて若年層の方にはSNS映えする素敵なプレゼントになると思うのでいいかなと。

あと、お菓子以外でもいいかなという気がします。

例えばプレゼントの抽選券をその時点で配っておいて、キャンドルサービスが終わったら大抽選会をするとか。

ビンゴに代わるゲームとして楽しんでもらえるんじゃないかなと思います。

参列者全員、あるいは1家庭に1枚は配らなくてはいけないのでそこがちょっと大変だとは思いますが、自分に何か当たるかもしれないというわくわく感を感じてもらうにはとてもいいんじゃないかと思います。

抽選券でなくても、例えば色違いのキーホルダーを配って、赤の人はこのエリアに移動、緑の人はこのエリアに移動というように動いてもらって、団体戦のゲームをするのも面白いのではないでしょうか。

ゲームの中身を新郎新婦の小さいころにまつわるクイズなどにすれば、偶発性だけでなく、どれだけ新郎新婦のことを知っているかを改めて見直すきっかけにもなるし、頭も使えて面白いと思えます。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

披露宴の演出はゲスト参加型で飽きさせない!

ここまでいろいろ書いてきましたが、結婚式はどうしても盛り上がる人と盛り上がらない人の差が出てしまいがちだと思います。

特に、参列者が多ければ多いほどその傾向は顕著だと思います。

実は私、獅子舞が登場した結婚式の際には、近しい親類ということもあって新郎新婦からかなり距離のある席に座っていました。せっかく予定をキャンセルして来たのにつまんないんだよなあ~と感じていたのは、そんな「蚊帳の外感」が強かったせいもあると思います。

新郎新婦の友人などが芸を披露するステージは近かったのですが、近すぎた上に端っこの席だったために、横から見ているような感じで「なんだか見づらいし飽きちゃうんだよね」という感じでした。

だからこそ、出し物に巻き込んでもらえた感じのする、獅子舞の演出に感動したのだ思います。

誰にやってもらうか?それこそ、友人や親せきやお組合の方にやってもらうのか?披露宴会場や披露宴会場が契約するパフォーマーさんにやってもらうのか?という課題は残るし、それこそ新郎新婦によってやってもらいたい人も変わると思います。

でも、こうやってにぎにぎしく、しかも地方色も出しながら参列者を全員巻き込める時間が少しでもあれば、誰かが取り残される結婚式は少なくなるんじゃないかと思います。

そうなればよりおめでたい雰囲気も増すでしょうし、新郎新婦はもちろん、参列した人全てにとってもいい思い出となる結婚式ができるんじゃないかと考えます。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました