本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式主賓のお車代は近くでもいる?金額やタイミングは?

結婚式へ主賓としてお招きした上司にはお車代を渡すと聞いたけど、「近くからくる上司へもお車代は必要?」って悩みませんか?

渡すとしたら金額はいくらくらいがいいの?

お車代を渡すタイミングはいつ?「

主賓の方にお車代を受付で渡したらだめなの?

そんな疑問にお答えします。

参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

結婚式の主賓 お車代は近くからくる上司へもいるの?

 

披露宴で主賓挨拶をお願いする方へはお車代をお渡しするのがマナーとされています。

しかし、

「うちの上司すぐそばからくるし、、、」
「いつもの通勤圏内だから定期もってるし、、、」

などの場合、「お車代って渡すの?」と疑問に思いますよね。

遠方から出席する主賓にはお車代を渡すのは一般的と言われていますが、近くからくる場合は渡さないというケースも多いようです。

お車代には交通費という意味も含まれていますが、

主賓として挨拶をしていた頂いたお礼
休日なのにも関わらず出席して頂いたお礼

という意味も含まれています。

その為、主賓の方が交通費を支払う必要がない場所に来て頂く場合であっても「お車代」という名目でお礼を渡すケースもあります

あまり近くからの出席で「お車代を受け取ってもらえないのでは?」と思う主賓にはお車代は渡さず、別途「挨拶のお礼」をお渡ししたり、「新婚旅行のお土産」などをお渡しするという方法もあります。

「お車代を受け取って頂けないかもしれない!」という場合でも、なんらかの形で感謝の意を表しておくといいでしょう。

結婚式 主賓のお車代 金額はどの程度渡すの?

 

 

近くからの出席であれば帰りの分のタクシーチケットをお渡しして終わりの場合もあります。

現金であればお礼を含めて交通費+αという感じで渡すケースもあります。

2〜3千円の交通費であれば5千円をお渡ししたり、6〜7千円であれば一万円をお渡ししたりするような感じですね。

2〜3千円の交通費であっても一万円をお渡しするケースもあります。

交通費がかかっている場合は交通費に上乗せしてお渡しする事が多いですが、交通費は交通費としてお渡しして、お礼はお礼でお渡ししても問題ありません。

主賓へのお礼は五千円から一万円が相場と言われていますので、こちらを参考にしてお渡しする額を検討してみましょう。

スポンサーリンク

結婚式の主賓 お車代を渡すタイミングはどうする?

 

主賓の方にお車代をお渡しする場合、できるだけ他の方に渡しているのが判らないように気を配りながらお渡しするのがマナーです。

新郎新婦がお渡しする事は不可能ですので、御両親かご兄弟の方に渡して貰えるようお願いしておきましょう。

御両親やご兄弟はゲストの方へ挨拶周りをするはずですので、主賓の方へご挨拶に伺ったときに渡して貰うのがベストです。

近くから出席の場合は

「本日は挨拶をして頂きありがとうございました!気持ちばかりですがお受け取りください。」

遠方からの出席の場合は

「本日は遠方より御越し頂き、ご挨拶までして頂きありがとうございます。

気持ちばかりですがお納めください」

など一言添えて渡すといいでしょう。

御両親が渡す場合はそのままでも問題ありませんが、ご兄弟が渡す場合は、「姉からです」「兄からです」などと付け加えるといいでしょう。

主賓のお車代は受付で渡したら駄目なの?

 

主賓へのお車代は、ご家族からお礼の言葉と共に渡すのが一番いいのですが、無理そうであれば受付で渡すようにしても問題ありません。

受付担当の方にお願いしてもいいですし、ご兄弟の方が受付の所で待機していてお渡ししても問題ありません

主賓の方と「いりません、貰えないです、、、」と押し問答になりそうな場合などは受付の方にお願いした方がスムーズです。

御両親がお渡ししようとしてもタイミングを見計らって渡すのに苦労する場合もあります。

受付担当の人から「新郎新婦からです」といって渡して貰う事は失礼には当たりません。

初対面の場合などは、歓談が始まってしまってからでは顔を知らないために間違って違う人に渡してしまう事も考えられるので、受付で渡して貰うのも一つの方法です。

受付で渡してもらった方がいい場合もありますので検討してみましょう。

主賓のお車代はポチ袋でもいいの?

 

 

通常一万円程度であれば、「お札と同じ大きさで水引が印刷されたのし袋」に入れてお渡しするのが一般的ですが、あまりおおっぴらに渡すものではないので、中身が一万円であってもぽち袋で渡しても問題ありません

数千円であればなおさらポチ袋でも問題はありません

上段にはお車代と記入し、下段には名字を記入してお渡ししましょう。

まとめ

 

主賓へのお車代はあまり近い場合はお車代は渡さないケースもあります。

挨拶のお礼としてお車代という名目でお渡しする事もあります。

挨拶を頂いた場合はなんらかの形でお礼はお渡しするといいでしょう。

母親や兄弟姉妹などがお渡しするケースが多いですが、受付でお渡ししても問題ありません。

お車代は地域などによっても渡す場合と渡さない場合もあるようですので、周囲の方に確認してみましょう。

<関連記事>

結婚式のお車代どのくらいの距離からで相場は?新郎側はなしだと変?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました