本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式友人のスピーチは無しでもいい?しない時のアイディアはある?


結婚式での友人代表のスピーチは祝辞の中でも定番中の定番ですよね。

「この人が適任!」と思ってお願いしても断られてしまうケースも少なくないのではないでしょうか。

友人代表のスピーチがない披露宴って出た事ないけど、、、

友人からの御祝いスピーチがないのっておかしいのかな?

ゲストはスピーチがないと気になるもの?

スピーチの代わりになるものってある?

一緒に考えていきましょう!

スポンサーリンク

 

 

結婚式で友人のスピーチ無しって変なの?

 

 

友達のスピーチは「親友」と呼べる人にお願いしたり、「親しい仲間内で話しが上手な人」だったり、「スピーチに慣れていそうな人」にお願いしたりする場合が多いですよね。

「スピーチしてもらうならこの人!」って決めていても断られてしまったり、式自体に出席してもらえないという事もあります。

こうなってしまうとスピーチをしてくれる人を探すのも結構大変ですよね。

一生懸命スピーチをしてくれる人を探しても断られてしまい途方にくれてしまう、、、なんて事もしばしば、、、。

実際に私も挙式予定がある友達に呼び出され、「もしかしてスピーチ頼む気かな?」と思って行ったら、案の定「友人のスピーチお願いっ!」と頼まれました。

でも「ごめん、、、文章書けない人だから、、、」とお断りしてしまった事があります。

人前で喋る事が苦手だったり文章を考えるのが苦手や面倒などといった理由でお断りされるケースは多いでしょう。

友人のスピーチは結婚式のメニューの中に組み込まれている事が多い為、「これって必要?」って考える事もなくお願いしている人の方が多いような気がします。

個人的には貴重なエピソードが聞けたり、友情に涙したり、新郎新婦の人となりが判ったりして面白い部分もあったりして、聞いていて楽しめる部分はあるのであっても良いと思っています、

しかし、「こういう挨拶って長いから嫌なのよね」と思う人もいるので無くても問題ありません。

どうしてもスピーチをしてくれる人が見つからなければ無しの方向で検討してみましょう。

 

結婚式の友人のスピーチってしないと間がもたない?

 

 

友人のスピーチは主賓の挨拶などと違い、歓談が始まってから行われる場合が多いです。

お料理に夢中になっているゲストも多いですし、お酒が進み話しも聞かず、、、という方もいます。

歓談をしていると友達や知り合いどうしで話しをしてたり、ご家族の方がご挨拶に回って来ていたりなど、それなりに時間は過ぎて行くものなので、スピーチが無い事自体に気づかない人もいるので、間が持たないという事はありません

気になるようであれば、余興を増やすなどして工夫してみましょう。

 

スポンサーリンク

結婚式で友人のスピーチがない時の間の持たせ方のアイディアってある?

 

 

友人のスピーチは無しにしても、せっかくなので、お友達からもスピーチの代わりに御祝いの言葉を聞けたら嬉しいですよね?

司会の方に友達にインタビューをして回ってもらい、一言ずつ何か話しをしてもらうと言うのはどうでしょうか?

友人全員にお願いしてもいいですし、数名をピックアップして話してもらうというのでもいいです。

誰に話して貰うか迷う場合は、その場で司会者の人にくじを引いてもらい、当たった人に話しをしてもらうという方法もあります。

この方法だと、話してもらいたくない人の名前は予め抜いておく事も出来ます(笑)

予め友達には「当日一言話して貰うかもしれない、、決定じゃないけど、、、」程度の事を話してもいいかもしれません。

「絶対止めてねっ!」という友人がいたらその友達へのインタビューは避けるのが得策です。

司会の方とは事前に打ち合わせをしておきましょう。

キャリアの長い司会の方であれば、予めどんな関係なのか、どんなエピソードがあるかなどを話しておくと上手に話しを引き出してくれ、いいインタビューができます。

 

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

 

友人のスピーチは必ずしも必要なものではありません。

無理してスピーチをして貰っても心温まるスピーチをしてもらえるかどうかわかりません。

頼む人がいない場合はスピーチなしにしちゃいましょう。

スピーチはなくても気にならない方も多いです。

代わりの演出なども不要と考えていいでしょう。

悩まず楽しい結婚式を目指しましょう!

 

<関連記事>

結婚式のスピーチ依頼はいつ?依頼の仕方ってある?ラインでもいい?

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました