本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式のプランナーとは?役割って?お礼はしたほうがいいの?

結婚式場を決めに行くと、必ずプランナーさんが担当者として付いてくれますね。

でも、プランナーさんって何をしてくれるの?どこまでお願いしてもいいの?

と気になります。

プランナーさんとはどの位打合せするべき?

変えてもらってもいいの?
お礼はするべき?
そんなお悩みにお答えします!

スポンサーリンク

結婚式のプランナーって?

プランナーさんは、挙式や披露宴を行うにあたって、

どんな式にするのか
なにを行うのか

など、結婚式の内容について相談に乗ってくれて、アドバイスしてくれたり、
当日までのやる事や決める事を指示してくれたり、
当日の結婚式が上手くいくようにサポートしてくれたり

など結婚式に対する総合的な役割をしてくれる方です。

結婚式のプランナーの役割って?

結婚式のプランの相談に乗ってくれる

まず最初に、結婚式場を選びに行くと、担当として付いてくれます。

そして、担当になってくれた方と、

いつ行うのか
どんな結婚式にしたいのか

人数はどれくらいを想定しているのか
どんなことをやりたいのかなど基本的な所の話から相談に乗ってくれます。

会場はいついつ空いています
この日なら朝から大丈夫
この日なら夕方なら開いているなど空き状況を調べながら日程を決めていきます。

大体の人数から

これがしたいなら可能なこのプランの方がいいですよ
このプランならいくら位
これをしたいならこの位費用がかかります

など大まかなプランを決めて予算を出してくれます。

どんな事をしたいのかを相談に乗ってくれて、そのためには何をすればいいのかをプランナーさんがアドバイスしてくれます。

結婚式に必要なものの説明

 結婚式をするために、何が必要か、何を用意するべきなのかなど順を追って説明してくれます。

例えば、

招待状を出します
席次表を作ります
ゲストカードも作った方がいいです

などやる事を説明してくれます。

ペーパーアイテムに加え、

司会者が必要です
挙式はカメラはプロしか入れませんがカメラマンはどうしますか?

など、必要な人材も教えてくれます。

やらなければいけない事を教えてくれて、

挙式日から逆算して、

この日までにはこれを決めてください。

この日までにはこれを終わらせてください。

という感じでスケジュールも教えてくれます。

人数の確定や席決めなども日程はいつまでお願いします!と教えてくれますし、
席決めに迷ったり、挨拶を誰にするなど迷ったりしている場合は、

多くの場合はこうしてますよ

と先輩たちの例を教えてくれたりします。

迷ったりわからなかったら相談に乗ってくれます。

必要な物や人材の手配

最近は節約の為にペーパーアイテムなどは自分達で作るという方も増えていますが、

時間がない!
技術がない!
めんどくさい!

などの場合はたいてい式場にお願いしてしまいます。

そうすると費用はかかりますが、名簿を渡してお願いすると、招待状も出来上がってきます。

ペーパーアイテムに関しては、費用さえ出せばお願いすると手配してくれます。

そして、

それ以外にも、

料理
引出物
写真やムービー
会場の飾花の手配
ブーケの手配
ウェディングケーキの手配
神父
音響スタッフ

など、

結婚式にかかわる基本的なものはもお願いすると手配してもらう事ができます。

費用節約の為に、カメラマンは自分で手配!
司会は友人に!
ムービーは自作で!という方も増えていますよね。結婚式場でお願いすると高くて外部発注を自分ですると安く済むこともあります。

なので、自分達で手配することも可能な場合もありますが、持ち込み料がかかる場合もあるので、相談してみるといいでしょう。こんな感じで、必要なものをお願いすると、発注してくれますが、それ以外にも、

衣装やヘアメイクへの打合せの手配など、専門的なスタッフとの打ち合わせなどをする為の手配もしてくれます。

本番時の立会い

式のプランから準備まで、あれこれとバックアップしてくれるのがプランナーさんの役目。

でも、前日までで役目は終わりではなく、

本番当日もサポート役に回ってくれます

リハーサルを行いますので、行きましょうと連絡してくれたり、ゲストの移動時にも声掛けしてスムーズな移動を促したりしてくれます。

式の最中なども常に何かあったら動いてくれる体制になっています。

当日は担当スタッフが動く事が多いですが、必要な物を持ってきてくれたり、スムースに進行するようにサポ―としてくれます。

スポンサーリンク

打ち合わせの回数って?

打ち合わせの回数はとくに決まっていません。会場近くに住んでいて、何度でも打合せが可能な場合は、打合せの回数が増える場合もあります。

会場近くに住んでいない場合は、打合せに出向くのが大変なので、会場に行く機会がある時にまとめて打ち合わせを済ませるという場合が多いです。

なので、二回程度の打合せで本番を迎えるというケースもあります。

遠くに住んでいる場合で実際に会場に行くのは、会場の下見や契約時、衣装の打合せなどは必須ですが、それ以外はメールや電話などで打合せも可能なので、会場になかなか行けない場合は電話やメースなどを活用してみるといいですね。

プランナーさんは変えてもらえる?

プランナーさんは一生懸命屋っているつもりでも、「なんか合わないかも」と思う事もありますよね

プランナーさん別の人にして欲しい、、、

と考えてしまう場合もあります。

その場合は、会場側にお願いしてみてはいかがでしょうか。

できるだけ、トラブルにしない為にも苦情を頭ごなしに伝えるのではなく、変えて欲しい事をやんわりと伝えてみましょう。

可能であれば変えてくれるはずです。お願いしたいことをあまり知らないみたい、、、という場合などは

こういう事をしたいので、こういう事に熟知している人に変えて欲しい

こういう事を多く経験している人にお願いしたい

という感じで伝えてみるといいでしょう。

担当を変更できないという会場もあるかもしれません。

その場合は「なにをどうしてほしいのか」を話し合ってみてください。

プランナーさん経験不足であれば、他のプランナーさんなどに相談しながら進めてくれるはずです。

意外に「自分達の方が無理なお願いをしているからプランナーさんが困っている」というケースもあるんです。

自分達がそうなっていないかをよく考えた上て、見直す所は見直して、お願いする部分はお願いするようにしてみましょう。

プランナーさんへのお礼って必要?

基本的にはプランナーさんへのお礼は不要とされています。

その理由として、

見積の中にサービス料として計上されているから

という事があげられます。

もう支払ったリ支払う事になっているからという事ですね。

でも、これは会社に対して払っているものであって、プランナーさん個人に渡るものではないはずなので、

プランナーさんが自分達の為にあれこれと動いてくれて、大変な思いをさせてしまった!
プランナーさんが優しくてとってもありがたかった!

そんな場合は、「プランナーさんに何かお礼がしたい!」と思うものですね。

お礼をしたいと思う場合はお礼をお渡ししても問題ありません

そこで、他のお世話になった方と同じように プランナーさんへもお心づけを!と思ったりします。

お礼としてお心づけをお渡しするのも、一つの方法ですが、

受け取ってもらえない場合もあります。

会社として受け取る事を禁止している場合もあります。

その場合は、受け取れないので、、、とお断りされてしまいます。

また、受け取って貰ったとしても会社に渡さなければいけない、というケースもあったりして、プランナーさん自身の手元に渡らないケースもあったりします。

そこで、プランナーさん本人に受け取って貰う方法として有効なのは、お金ではなく、品物を渡す

という事です。

あまり大げさになっては受け取りづらくなることも考えられるので、

お菓子だったり、ハンカチやタオルなどの小物類などがおススメです

これだと、気兼ねなく貰ってくれそうだし、あまり負担にもならないですよね。

スタッフ全員に!という場合は、菓子折りが一番のおススメ。

個包装されていて、数が多めのものを選ぶとスタッフが何人いるかわからない場合でもいきわたるのでいいですね。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

ブライダルプランナーさんの大きな役目は、結婚式のプランの相談から準備や結婚式当日のサポートまでを総合的に行ってくれる方です。式場に関するすべての窓口となってくれる方です。

わからない事があれば相談に乗ってくれたりアドバイスしてくれる重要な役目をしてくれる事もあります。

何かあったら相談してみましょう。お世話になったなあ!と思ったらお礼をするのもおすすめです。

現金でなく品物でお礼をすると受け取って貰える確率が高くなります。

上手にお付き合いして、理想の結婚式を挙げてくださいね!

<関連記事>

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました