本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式の二次会幹事は誰に?頼み方は?どこまで頼む?

 

結婚式の二次会を行う事が決まるとの幹事は誰に頼もうか?と悩む方も多いのではないでしょうか?

誰にどんな風に頼んだらいいの?

失礼にならない頼み方って?

二次会の幹事のお仕事はどこまで頼んでいいの?

そんなお悩みにお答えします!

スポンサーリンク

 

結婚式の二次会 幹事は誰に頼むの?

 

 

披露宴の二次会が決まると、誰かに幹事をお願いしないといけません。

幹事は信頼の置ける知人だったり、仲のいい友人などにお願いするのが一般的です。

親友が引き受けれくれそうなら親友にお願いしたり、仲のいい同期や後輩などにお願いするケースが多いです。

友人が沢山いて幹事選びに困らないというケースもありますが、友人が少なかったり、幹事を引き受けてくれる事ができる状況になかったりなど幹事選びに苦戦するケースも少なくありません。

そんな場合に考えれる候補を幾つか紹介しましょう。

  • 兄弟姉妹

友達など仲のよい方に断られてしまうと、どうしても手近な「身内に協力してもらおう!」と考えるケースが多いです。

兄弟姉妹がいる場合などは、そばに居るきょうだいの方が真剣に相談に乗ってくれたり、親身になって動いてくれて気を使わなくてもいい事などから、お願いするケースもあります。

しかし、当日の幹事がきょうだいの場合、「友人がいないのでは?」と思われたり、「きょうだいに頼むのって、、、」と違和感を抱かれるケースもあります。

幹事として裏方を手伝って貰う事は構いませんが、当日のお手伝いは友人だどにお願いするようにした方が無難です

  • 職場の先輩

職場の同僚などに引き受けてもらう事が出来なかった場合、先輩でもいいかな?と考える場合がありますよね。

基本的に幹事は目上の方にお願いするのは控えるのが無難です。

本来先輩はゲストとしておもてなしされる立場であるので、働いて貰うのは失礼にあたると考えられるからです。

できる限り友人や同僚などにお願いするようにしてみましょう

しかし、先輩との関係が親密でお願いしても快く引き受けてくれるだろうと考えられる場合は幹事をお願いしても問題ない場合もあります。

先輩に幹事をお願いする場合は「幹事をお願いします!」と最初から頼むのではなく、”「幹事をお願いできる人がいなくて困っている」という幹事で相談を持ちかけてみるといいでしょう。

気の利いた方であれば、「よかったらやるよ?」と言ってくれたり、「じゃあ、この人にお願いしてみては?」「この人に引き受けて貰えるよう私からも言ってみるよ」と配慮してくれる可能性があります。

  • 結婚式 二次会 幹事 本人

結婚式の二次会の幹事を引き受けてくれる人がいなけkれば自分たちでやっちゃえ!という方もいるかも知れません。

幹事を自分達で行う事は特に失礼にはあたりません。

特に「単なる飲み会のように歓談中心の二次会」を行う場合などは本人達が幹事となって行っても問題ないでしょう

しかし、しっかりと企画をして行う場合、披露宴の準備だけでも忙しい新郎新婦が二次会の準備まで行うのは厳しいかも知れません。

また、仲間うちなどでも「幹事引き受けてくれる人いなかったのかなあ?」と思われる可能性もあります。

本人達で幹事を!と考える場合、事前の準備は新郎新婦が主体、またはすべて行い、当日の司会や受付、会計などをしてくれる方のみお願いしておくといいでしょう。

スポンサーリンク

結婚式の二次会 幹事の頼み方って?

 

 

基本的に幹事をお願いする時は、相手にお会いしてお願いするのが基本です。

幹事をする事は想像している以上に大変です。

大変な事をお願いするのすから、しっかりと相手に頭を下げお願いする方が、お願いされた方も気分を害する事もないですし、「なんか断りずらいな、、、」と思って引き受けてくれる可能性も高くなります。

会ってお願いする事が難しい場合などは、電話でお願いするといいでしょう。

せめて直接話しをしてお願いするようにしてみましょう。

結婚式の二次会 幹事の依頼はメールでもいいの?

 

 

最近はメールやLINEなども連絡の手段の一つとして普及しているため、幹事をお願いする時にも利用しがちですが、メールやメッセージなどでは気持ちが伝わりづらい部分もあります。

人に物をお願いするのに、メールで

「幹事お願いね」とか、

「幹事をお願いしたいと思っています」

って言われても、、、

と軽い感じでお願いされていると、失礼と感じる場合が多いです。

どんなに丁寧な文章て送っても失礼と感じるケースは多いです

できるだけ会ってお願いするか、電話をかけてお願いするようにするといいでしょう。

結婚式の二次会 幹事にはどこまで頼む?

 

 

幹事にはどこまで依頼するといいの?と悩む方は多いかもしれません。

幹事に何を手伝って貰うかはどんな二次会を行いたいかによっても変わってきます

  • 披露宴の二次会を歓談のみで行う場合

歓談を主とした二次会を行う場合は、当日の受付や会計のみお願いするようにしてもいいでしょう。

披露宴の準備で二次会の準備までは手が回らないという場合は、出欠のみ自分達で確認して、会場や予算決めなども「こんな感じの所で、これくらいの予算でお願い!」と幹事にお願いしても問題ないでしょう。

 

  • 披露宴の二次会もパーティー形式で行う場合

 

二次会もパーティー形式で行い、ケームや余興などを行う場合、どこまでお願いしていいのか一番悩むかも知れません。

一番重要なのは、幹事になんの意向を伝えず「すべて任せるからお願い!」と丸投げ状態にしない事です。

「すべて任せる」と言われても本人達がどんな二次会を望んでいるか幹事達は判りません。

「これはやりたい」 「こんな感じの二次会にしたい!」という意向を伝えてから進める事が重要です

まずはプランを考え希望に合った二次会をするには、何をする必要があるかという事を確認します。

ゲームを行う場合はどんなゲームを行うのか、景品は用意するのか、ゲーム以外には何をしたいのかなど、具体的な案を考えて依頼し、出来る限り打ち合わせにも参加して、買い物が必要であれば一緒に行くなど協力します。

自分たちで出来る事は自分たちで行い、出来ない部分だけサポートしてもらうと考えるといいでしょう。

どの程度の予算があるのかなども明確にしておくと幹事も進め易いです。

費用の事なども揉め事になる一因なので、しっかりと打ち合わせをしておくといいでしょう。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

幹事をお願いするのは仲のいい友人や同僚などがオススメです。

しっかりと顔をみてお願いすると断られる可能性も低くなります。

幹事になにもかも押し付けたり、費用の事が明確でなかったりすると揉め事の元になります。

信頼関係にヒビが入る事もあります。

あくまでも自分たちが出来ない部分をお願いするというスタンスでいるといいでしょう。

<関連記事>

結婚式の二次会幹事は必要?何人いる?新郎側だけでもいい?

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました