結婚のお祝いを頂くと内祝いと言う事でお祝い返しをお渡ししますよね。
親戚や上司の方などから高額のお祝いを頂く場合なども多いのではないでしょうか?
高額のお祝いを頂くと「お返しってどの程度返したらいいの?」って悩んでしまいますよね。
高額のお祝いを頂いた場合はどうすればいいの?
商品券も良さそうだけど、商品券だと問題ある?
そんなお悩みにお答えします。
参考にしてみてくださいね。
結婚の内祝いのお返し 高額の場合はどうする?
親戚の方などから高額のお祝いを頂く場合がありますよね。
特に祖父母などはご祝儀などとは別にお祝いを渡してくれるケースなどもあります。
お祝いって半返しって聞くけど、「高額の場合も半返しするものなの?」って悩んでしまいますよね。
高額のお祝いをくれる場合、「なにか二人の役に立てて欲しい!」と思って渡してくれる場合が殆どです。
お返しを期待して渡しているケースは少ないのではないでしょうか?
お祝いのお返しの基本は3割から5割返しが基本とされていますが、目上の方に対してのお返しはあまり頑張ってお返しすると「あなたからのお祝いはいりません!」という意味に取られてしまう場合が多いです。
頂いたお祝いのお返しをする時は目上には少なく目下には多くが基本です。
目上の方へは三割程度お返しするといいでしょう。
上司から10万円頂いたのであれば三万円お返しするといいでしょう。
祖父母などであれば3割程度でもいいですが、地域性や親族内のルールなどもある場合があるので両親に相談してみるといいでしょう。
お祝いした側は「お祝いの気持ち」として渡していますので、高額なお返しは期待していませんが、頂いた側にしてみれば沢山頂いたのに三割しかお返ししないのは心苦しい、、、と感じる場合もあるかもしれません。
お返しが少しでは申し訳ないと感じる場合はお菓子やお酒、好みの物などを添えてお渡ししてもいいでしょう。
お返しを貰う方の気持ちとしては、沢山お返しされるよりも自筆の挨拶文やお二人の写真などが添えてあれば記念にもなるので喜ばれます。
ありがとうという気持ちが伝わる様にお返しするのを忘れないようにしましょう。
結婚の内祝いのお返しに商品券はどうなの?
高額の方へのお返しは選ぶのもなかなか苦労しますよね。
そこで、商品券でお返しするのはどうだろう?と考える場合があります。
商品券でお返しするのは、金額があからさまに判るのであまりよくないという意見があり、上司や目上の方には「商品券で返すなんで、、」という方もいるので、上司や目上の方には避ける方がいいでしょう。
商品券を受け取った方の中にはいらないものを返されるよりは商品券のほうがよっぽど良いという方もいますので商品券を送る事には賛否両論あります。
商品券自体は好きな時に使えるのでお返しの品として悪い物ではないと個人的には思っています。
商品券はいくらなのかはっきり判るので、渡された品物が「これはいくらのものなんだろう?」ともやもやがないのですっきりします。
ただし、あまり少なくお返しされると「これしか返ってこないの?」と思ったりもします(笑)
お返しを期待している訳ではないですが、お返しが無かったり少なかったりするともやもやしますよね、
商品券は使える所が限られている場合が多いので、出来るだけ使い易い商品券を選んであげるといいでしょう。
data-full-width-responsive="true">
まとめ
高額の結婚祝いを頂いた場合、お返しするの?と悩むかもしれません。
目上の方が多いはずなので三割程度お返しするといいでしょう。
お返しは商品券でも問題はありません。
相手や場合によっては失礼にあったったり嫌がる場合もあります。
送る相手を考えて利用するといでしょう。
<関連記事>
結婚の内祝いお返しのタイミングは?のしは連名?相場はいくら?
コメント