本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式の招待状返信のマナーやメッセージ 兄弟なら?

 

兄弟姉妹のご結婚おめでとうございます。

兄弟と別に暮らしていると招待状を郵送で受け取るというという方もいらっしゃることでしょう。

結婚式の招待状を返信する機会が少なく、マナーについては不安だという方も少なくないのではないでしょうか?

若いからね〜では済まされない失敗をおかさないためにもきちんと確認しておく必要があります。

身内である兄弟や姉妹でも招待状を返信する時にはメッセーを添えるものなの?

どんなメッセージを添えて送るのがいいの?

招待状の返信のマナーやメッセージに付いて確認していきましょう!

スポンサーリンク

注目!

👇 結婚式に親族として出席する時のあれこれはこちら 👇

結婚式の親族のマナーを確認!招待状やご祝儀に服装は大丈夫?

結婚式の招待状 返信のマナーは?

 

 

結婚式や披露宴の招待状は若い方だけでなく年配の方であっても「残念、、」と思えるような出し方をされるケースもありますね。

結婚式の招待状の返信のマナーは一度覚えてしまえば、他のハガキの返送時などもほぼ同じです。

しっかりツボを抑えておきましょう。

 結婚式の招待状 返信の宛名の書き方はこれ!

 

表面にはハガキを受け取る方の名前と住所が記載されています。

返信用のハガキの宛名は新郎新婦宛か新郎新婦の両親宛になっている事が殆どですね。

受け取る方の名前がハガキの中央に書いてあり、名前の下のあたりの所に ”宛” だったり ”行き” だったりというのがあります。

”宛”や”行き”に二重線を引いて消します。

名前の下のあたりの空いている所に様を記入します。

表書き
表面はこれで完成です。

結婚式の招待状の返信 裏の書き方はこれ!

 

ハガキの裏面には出欠の確認をするための記載があります。

基本的には丁寧に書かれている文字をへりくだった文字にすればいいと考えるといいでしょう。

まずは御出席や御欠席の所から直していきましょう。

他の人からは「御出席ですか?」とは聞かれますが、自分からは「御出席します」とは言いませんね。

なので、出席の場合は御の部分を二重線で消して出席に丸をします。
御欠席の所はすべて二重線で消す様にします

これだけでも問題はありません。

しかし、丁寧な印象にしたり

「結婚式を心待ちにしています」

という気持ちを伝えるために一工夫してみましょう。

空いている所に文字を足して

「喜んで出席させて頂きます」

となるように記入すると気持ちが伝わります

一手間かけてみましょう。

次に名前と住所です。

御芳名の所は御芳までが丁寧な部分です。

名だけ残して二重線を引き、名の下に自分の名前を書きます

家族で出席する場合は代表者はフルネームで代表者以外は名前のみ記載するようにします。
(名字が同じ場合)

結婚式招待状の返信家族の名前は連名だと?名様はどう書くの?

御住所は御を二重線で消して住所を残します。

住所の下には自宅の住所を記載します

その他に項目があるようであれば、残りも記載するようにしましょう。

スクリーンショット 2015-09-28 13.00.38

結婚式の招待状 返信はボールペンと筆ペンどっちで書くの?

 

ボールペンやサインペンなどを書いてしまうと、字が宛名の字に太さに負けてしまいます。
出来るだけ筆ペンなどで書くのが好ましいと言われています。

しかし、両親や兄弟に届くものなので、無理な場合はボールペンやサインペンなどでも問題はないでしょう。

結婚式の招待状 返信ハガキは封筒に入れて送るの?

 

返信用のハガキはそのまま送ったら失礼なの?

封筒に入れて送るべきなの?と悩む方もいるようですが、返信用のハガキなので切手が貼ってあるはずです。
封筒などにはいれずにそのまま投函して問題ありません

スポンサーリンク

結婚式の招待状 返信のメッセージって兄弟でも書くの?

 

結婚式の招待状には新郎新婦へのメッセージを記入する欄があります。

友人などの場合はメッセージを記入して返送するケースが多いですが、「身内である兄弟姉妹などにも記入した方がいいの?」とちょっと迷いますよね。

兄弟なら「メッセージは不要では?」という意見もあります。

でも、「メッセージ無しではちょっとさみしい、、、」けど、「何を書いていいのやら、、、、、」という場合は「おめでとう」の一言だったりする事もありますし、「おめでとうございます、当日を楽しみにしています」と無難な線でまとめる場合もあります。

よく会う機会があるのであれば、改まって記入する事は照れくさいかもしれません。

しかし、受け取った本人にしてみれば、一言でも書いてくれれば嬉しいものです

両親の所に届くものであっても新郎新婦の所に届くものであっても、最終的には新郎新婦も見ますよね。

普段面と向かっては言えないようなケースも多いです。

メッセージとして伝えてあげると喜ばれます。

兄弟ならではのメッセージを添えてあげてみてはいかがでしょうか?

兄弟なので少し砕けた感じに書いても問題ありません。

弟に向けてなどであれば、「おめでとう!これからしっかりなっ!」 とかでもいいかもしれません。

姉や妹に向けてなどであれば、「花嫁姿楽しみにしてます!これからも宜しくね!」などでもいいでしょう。

定型文などよりは自分の言葉で書いた方が気持ちが伝わり易いです。

一工夫しながら考えてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

 

兄弟でも招待状の返信は必要です。

親しい仲にも礼儀あり。

きちんとマナーを守って返信するようにしてみましょう。

兄弟姉妹だとメッセージを書くのは照れるものですが、

手を抜かず心のこもったメッセージを添えて喜んでいる事を伝えてあげてみてはいかがでしょうか。

<関連記事>

結婚式夫婦片方欠席の時ご祝儀は?招待状の返信片方だと書き方は?

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました