本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式に赤ちゃんお断りの場合預けるなら?預けられないなら?

友達から届いた結婚式の招待状。

まだ小さな赤ちゃんがいると、「結婚式には行きたいけど赤ちゃんをまだ預けて出かけた事がないので不安だ」という方も多いかもしれません。

赤ちゃんを連れて行こうと思ったら「赤ちゃんお断りなんだよね〜」と言われてしまう事もあります。

披露宴に赤ちゃんを置いて行くならどうすればいい?

赤ちゃんを預けて行こうと思ったら、「面倒見るのは無理!」と言われたらどうしたらいい?

こんな方法で解決しましょう!

スポンサーリンク

結婚式に赤ちゃんはお断りされるものなの?

 

友達が結婚する場合、自分に小さい子がいるというのはよくある話しですよね。

まだ小さいと置いて行くのも心配だし、「連れて行って自分で面倒を見た方が迷惑かけずに済むかな?」と思うかもしれません。

そこで、「赤ちゃんも一緒だと駄目かな?」という発想が生まれますよね。

しかし、新郎新婦の意向によっては赤ちゃんを「極力披露宴には連れて来て欲しくない!」と言われる場合があります

「赤ちゃんお断り!」と言っても、友人の場合は断れても、親戚の子まで「出席させないで!」と断る訳にはいかないので、「完全に子供がいない」という訳ではないかもしれません。

「極力赤ちゃんはお断りしたい!」と考える背景には、

「子供に結婚式を台無しにされたくない!

という理由だけでなく

「子供嫌いのゲストもいるかもしれないし」
「赤ちゃんにとっていい環境を用意してあげられない」

という思いもあります。

招待されたのはあなたであってあなたと赤ちゃんではありません。

そもそも招待されていない赤ちゃんも「出席させて!」というのはマナー違反です。

連れて行く事によって新郎新婦に余計な負担がかかる可能性があるので、面倒を見てくれる人がいない場合は、諦めて欠席する事も考えましょう。

生後間もなかったり、暑い時期やインフルエンザなどが流行っているような時期などは赤ちゃんを外に連れていくのは赤ちゃんにとっても負担になります。

最初から連れて行くのは止めておいたほうがいいでしょう。

結婚式で赤ちゃんを預ける事が可能ならどうする?

 

旦那さんやお母さんにお願いして赤ちゃんを預けて出かける事ができる場合はお願いして出かけてみましょう。

もし、いままで預けで出かけた事がないというのであれば、数回程度、短時間でもいいので預かってもらう練習をしてみましょう

なにもした事がない旦那さんなどには、育児に参加してもらう良いきっかけになるかもしれません。

預かって貰う場合は最低でも

  • ミルクを作って飲ませる
  • ゲップをさせる
  • おむつを取り替える
  • 寝かしつける

程度は出来るようになっておいてもらいましょう。

「二次会だって久しぶりに参加したい!」と計画している場合は、お風呂に入れて貰う必要もあるので、お風呂もいれられるようになっておいて貰いましょう。

母乳のみで育てているとミルク瓶の吸い口に慣れず嫌がる子もいます。

少しずつ慣れて貰うと出かけた時などにも楽になります。

スポンサーリンク

結婚式でも赤ちゃんを預けられないならどうする?

 

まったく預かる事がでいないという場合は潔く諦めて欠席するしかありません

しかし、「長時間預かるのは無理だけど披露宴の間くらいだったらなんとかするよ!」と言ってくれる場合もありますよね。

短時間だったら預けられるという場合は結婚式や二次会は諦めて披露宴だけ出席しましょう

完全母乳で育てている場合は長時間離れるのは無理な場合もあります。

長時間離れるのが無理な場合は、旦那さんやお母さんに一緒に披露宴会場まで来てもらい、側で待機していて貰いましょう

気候がいい時期なら車の中で待機も可能です。

ホテルの中にはラウンジがあったりロビーがあるので式場内で待ってもらっている事が可能です。

近くで待機していてくれる人がいると、ちょっと抜け出して様子を見に行ったり、授乳をしたりなどが可能になります。

事前に授乳室がどこにあるかなどは確認しておきましょう。

新郎新婦が気を利かせて控え室を使わせてくれる場合もあります。

その場合はありがたく使わせてもらっても問題ないですが、自分から「赤ちゃんを待機させてるから部屋を取って」と頼むのは非常識なので止めましょう。

どうしても夫も両親も都合が付かず、誰にも預かってもらえない

でも、自分の式にも出てくれたし、親友の晴れ姿は絶対見たい!

という方もいますよね。

そんな場合は手軽にベビーシッターさんにお願いする事ができます。



経験豊富な方に預かってもらって2時間で三千円とリーズナブル

家事代行もオプション可能なので、ついでに料理も、、とお願いできちゃいますよ。

まとめ

披露宴には新郎新婦の意向で赤ちゃんお断り!と言われる場合もあります。

連れて来てもいいよ!と言ってくれる場合は

赤ちゃんが食べるものは自分で用意して行くなど、自分でできる最大限の配慮はするようにして、新郎新婦の負担を少しでも減らしてあげましょう。

<関連記事>

披露宴欠席を直前に連絡する時のマナー ご祝儀はドタキャンなら?

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました