本ページはプロモーションが含まれています。

結婚の顔合わせの食事会に兄弟も行くの?服装は?手土産はいるの?

結婚の顔合わせって、兄弟も行くのかどうかって気になりますよね。

今度友人の兄弟が結婚する事になっていて、顔合わせに出席して欲しいと言われているけど、出席してもいいものなのか迷っていると相談されました。

そのほかにも、服装はどんな服装がふさわしいのか、手土産は持っていく必要があるのかなども悩んでいました。

私も兄弟がいて、兄弟が結婚の顔合わせをした経験があるので、その時の経験を元に相談に乗りました。

結婚式の両家顔合わせには兄弟もいくのか、どんな服装でいくのか、手土産は持っていくのかを紹介しますので参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

両家顔合わせには兄弟も行くのか

友人が、兄弟の結婚の顔合わせに誘われているのだけど、出席してもいいのもかと悩んでいました。

私の時はどうしたのかと相談されたので、私が兄弟の時にどうしたかというのを話をする事に。

兄弟の結婚の顔合わせって行ったの?

私は、兄弟の結婚の顔合わせの時は、行った時と行かない時がありました。

兄の時は行かなかったけど、弟の時は行ったよ。

結婚の時の両家顔合わせは、当事者だけで行えばいいという考え方で、新郎新婦と新郎新婦の両親で行う事が多いです。

なので、結婚の両家顔合わせには新郎新婦の兄弟姉妹は出席しない事が多いですが、出席してはいけないという事はないので、出席しても問題はありません。

では、私がなぜ出席したり、しなかったりしたのか紹介していきますね。

私の兄が結婚するとき、私が出席しなかった理由。

  • 両親同士で当事者のみと決めた。
  • 結婚相手の兄弟も参加しなかった。

兄の結婚相手の兄弟が、両家顔合わせをする場所から遠方に住んでいて出席しないという事もあり、じゃあこちらも親だけでという話になりました。

弟が結婚する時に、私が出席した理由。

  • 両家の家が近かった。
  • 両家の兄弟が両親と同居していた。
  • 相手の親から兄弟も参加して欲しいと言われた。

私の兄以外は皆近くにいるという事もあり、結婚相手の両親から「せっかくなので兄弟も一緒にいかがですか」と言われ、では家族皆で行いましょうという話にまとまりました。

両家の間や、新郎新婦の希望で兄弟も一緒にという話が出ているのであれば、出席しても問題ないです。

両家の意見が一致すれば、出席しても問題ないよ。

 

両家の顔合わせに兄弟が出席するかしないかは、地域性や両親の考え、又は新郎新婦の思いで決まる場合が多いです。

中には祖父母にも出席してもらったというケースもあるので、兄弟が出席する事はおかしいことではありません。

当時幼稚園だった兄の子も「一緒に行く」と言い出したからと連れてきました。

子供も出席する顔合わせでしたが、終始和やかな感じで進んで滞りなく終わりました。

両家顔合わせって、当事者だけでよさそうですが、なぜ兄弟や家族もって思うのかって疑問ですよね。

でも、なんで兄弟も出席して欲しいと思うのかな。

結婚式の両家顔合わせに兄弟も出席して欲しいと思う理由はこちら。

  • どんな家族なのかを事前に知って安心感を得ておきたい。
  • これからの親族付き合いを円滑に進めやすくしたい。

両家顔合わせは、どんな家族と親せきになるのかを知る場でもありますよね。

仲良くできそうなのかな家族なのか気になるのは同然の事。

お互いに近くに住んでいる場合などは、今後会ったり連絡を取り合う機会などが増えてくる可能性大です。

どんな家族か気になるし、仲良くしたいと思うのは不思議な事ではないよね。

どちらかの家から「式の前に兄弟も一緒に顔合わせしましょう」という意見が出ているのであれば、兄弟が出席する事に問題があるわけではないですし、両家が親しくなるきっかけにもなります。

両家で相談して決めるといいですし、出席して欲しいという場合はできるだけ出席するといいでしょう。

兄弟の服装はどんなのがいいの

結婚の両家顔合わせに出席する事になると、服装はどんなのがいいのと悩みますよね。

どんな服装でいくのがいいのかな。

顔合わせのパターンや、会場の雰囲気に合わせた服装が必要です。

両家顔合わせのパターンは2つ。

  • 食事をしながら話しをするだけ。
  • 結納を兼ねた顔合わせ。

顔合わせなので、初めて会うケースも多いですよね。

食事をするだけであっても、レストランなどの個室で行う事が多いのできちんとした格好でおしゃれな服装がおすすめ。

結納を兼ねている場合は、フォーマル感のある服を着ていくのがいいです。

 

 

 

私の場合、結納も兼ねた顔合わせだったから、スーツを着て出席したよ。

特に、結納と一緒にという場合であれば、兄弟の場合はスーツ、姉妹の場合はスーツかワンピースなど、フォーマル感があるものを着ていくのがオススメ。

スポンサーリンク

兄弟は手土産必要なのか

結婚の両家顔合わせをする場合、両親などは手土産を交換する場合が多いですよね。

両親はお土産を持参するけど、兄弟の場合はどうなのかと悩んでしまいます。

お土産って必要なのかな。

兄弟が手土産を持参するかしないかは、独身なのか、結婚して別所帯を持っているのか、などでも違ってきます

  • 独身で両親と同居してい場合は、両親が手土産を持って行っているので持参は必要ない。
  • 結婚していて、別所帯になっている場合は持っていった方がいい。

親と同所帯と捉えられる場合は不要、親と別所帯と捉えられる場合は必要と考えるといいでしょう。

私は独身で両親と同居だったから、持っていかなかったよ。

別所帯でも親が持って行くから必要ないのではと思うかも知れませんが、相手が別所帯だし持ってくるかもと気を使って、兄弟の分も持参してくる可能性があります。

こちらが用意していないのに相手が用意していたりすると、相手から手渡された時うちはなにも用意してなくて申し訳ないという事体になりかねませんよね。

そんな事体を避ける為にも、別所帯なら手みやげは一応用意していくのがベスト

どっちにしたらいいか迷うという場合は、事前に両親や兄弟に相談してみるといいでしょう。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

今回は、結婚の両家顔合わせに兄弟も出席するのか、出席するときの服装はどんなものがいいのか、手土産はいるのかなどを友人に相談され、実際にどうだったのかを踏まえて相談に乗りました。

自分の実体験を教えた上で、両家で相談して顔合わせに出席して欲しいと言っているのであれば出席しても問題ない。

服装は、お食事だけならおしゃれ感のあるもの、結納を兼ねた顔合わせならスーツやワンピース。

手土産は、親と同所帯か別所帯で変わるよと友人に教えました。

顔合わせは誰が出たらダメという事はないので、新郎新婦や両家の間で兄弟もという話になっているのであれば、喜んで出席してあげて下さいね。

<関連記事>

結婚の顔合わせしないとダメ? 食事会の場所や流れは?

スポンサーリンク

コメント

  1. ペケペケ より:

    こんにちは。横浜在住ペケペケです。
    来年の夏に次男の結婚が決まり私達夫婦に
    報告がありました。彼女と息子は同棲して1年になりますが元々同棲するというか彼女の母親からの要請で「一人暮らしは危ないから
    ◯◯君に一緒に住んでもらえば?」との事だったらしく、でもその母親とは趣味の場で毎週会っても何の言葉もなく2ヶ月がたってから「なんかね〜今回こんな感じになっちゃって…」みたいな…私からしたら「そちらも手塩にかけて育てた娘かもしれないけどうちだって息子だけど同じ気持ちです!
    こちらからお願いしたわけでもないしそれに家財一式をうちに払わせておいて…はっ?って感じです。それに今回の結婚に当たって彼女は私達への報告の時にアットホームな感じでやりたいと言っていたのにもかかわらず超高級ホテルでの式を決め贅沢三昧!
    余分な物は排除して予算が決まってるとはいえ結局は大した削減はしてなく話が違うじゃん!て思いましたし、息子から来年の結婚に当たっての今の状況を聞いたら母親としてのアドバイスをしたら彼女が泣き出して「もう◯◯と(息子)との結婚に不安を感じるわ!と
    言われたそうですあくせく働いた給料も同棲してから全部管理されお小遣いももらえず彼女が職場の人達との飲み会の時はご飯の支度もせずお金だけポン!と渡され「これで
    コンビニで何か買って食べて!」と渡されるそうです毎回そのような事をしてないとは言えもう少し嫁に嫁ぐとかこの人の性を名乗る事の自覚を持ってもらいたいものです。
    とても性格の良い彼女と思っていたのですが…
    今回 仲人は立てないと言う事だったので
    会食にしましたが本来なら当事者と両親でいいのではないかと思いますが一緒に住んでるお祖母様も絶対同席したいとの事はっ?
    うちにも祖母も居ますが施設に入っているから呼べないので…と伝えたけど理解してないかもです。お祖母様も一緒に来て欲しいと
    彼女が言ったらしくそれはどうなの?と思うしあまりにもこちら側の足元を見てるようで
    かなり腹立たしいです。この様な話って変ですか?どなたかご回答頂ければ幸いです

    • wr−fula より:

      ペケペケさん
      メッセージありがとうございます(笑)
      やはり他人と家族になると言うのは大変難しいし気を使うものですね

      お祖母様も一緒に食事会に参加されたいと言うことですが、
      もしどうしても6人で!という希望があるのであれば、男性側なので主導権を握っても問題ない立場なので息子さんを通してでも言ってもいいのでは?

      私であれば一緒に参加してもらうかも知れません。

      一緒に住んでいるお祖母様ですよね?
      今後お付き合いしていく上でお祖母様も関わって来るでしょうし、遠くに住んでいるのをわざわざ上京させてというのではないですから。

      息子さんとも良く話あってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました