本ページはプロモーションが含まれています。

神前結婚式のゲストの服装って?着物じゃなきゃ駄目なの?

 

友人の神前結婚式へのご招待。

神前結婚式ということは新郎新婦は和装だという事が予想できますよね?

新郎新婦が和装という事は列席するゲストもドレスじゃなくて着物じゃないと駄目なのでしょうか?

神前結婚式の場合の服装のマナーはチャペルウェディングと違うのか気になりますよね?

確認していきましょう!

スポンサーリンク

 

神前結婚式のゲストの服装って?

 

 

雅楽などが鳴り響く中、羽織袴の新郎に白無垢姿の新婦が厳かな雰囲気の中で式を挙げるというのが神前のイメージですよね。

三三九度を行ったりして日本で昔から行われてきた挙式方法です。

神前結婚式の場合、親族のみが出席して友人などのゲストは会場へは入れない場合などもあります。

「挙式へも参列御願いします」と案内が来ている場合は入室できるので、挙式の様子を見る事ができます。

厳かな雰囲気のイメージだからなのか
”参列者も和装じゃなきゃだめなのかな?”
と疑問を持たれる方も多いようです。

参列者の方は和装であってもドレスであっても問題はありません

特に場所を移して披露宴などを行う場合などはドレスでも問題ないでしょう。

同じ場所で披露宴が行われる場合は神聖な場所という事でよりフォーマル感の高いもを選ばれる方もいるようです。

ドレスの場合のマナーは一般的な披露宴に出席するときのマナーと同じと考えて問題ありません。

派手なデザインは避けて、肩の露出したようなものは避けるなどするといいでしょう。

スポンサーリンク

神前結婚式は着物じゃなきゃ駄目なの?

 

 

神前結婚式を行った場所と同じ場所で披露宴を行う場合もあります。

その場合は会場の雰囲気に合わせて着物を着ていくと会場にマッチしますのでおすすめです。

神前結婚式は和装の雰囲気がぴったりではありますが、だからといって洋装だと違和感があるかというとそんな事もありません。

和装はおすすめですが無理して着物を着る必要はないでしょう。

着物を着ていくと親族の方が喜んでくれる場合が多いです。

もし着物を持っていて数回しか来てないという場合などは是非是非着物で出席されてみてはいかがでしょうか?

浅草神社の結婚式の流れや友人の服装はどんなだった?

 

 

浅草にある浅草神社での結婚式に出席した事があります。

神前結婚式までの流れをちょっと説明しますね。

浅草神社は友人も挙式へ出席可能だった為、新郎新婦の友人も集まっていました。

新郎新婦が人力車での登場でしたので、噂を聞きつけた方は外で新郎新婦の到着を待っていました。

新郎新婦到着後一旦広間に全員集まり参列者の紹介があって、そのあと神殿へと移動して挙式が行われました。

結果的には家族や叔父叔母あたりが神殿の前の方に進み、従兄弟や友人などはかなり後ろの方で立って見ているような状態でした。

挙式終了後挙式会場へ移動という流れでした。

場所によってはある程度席は用意されているが、足りない場合は立ち見になるという所もあります。

出席予定者数分の椅子が用意されている場合もあります。

遅刻しないよう気をつけるようにするといいでしょう。

で、肝心のこの時の参列者の服装ですが、新郎新婦の母は和装でしたが、屋形船で披露宴だった事もあってか親戚含め友人の殆どが洋装でした。

我が家も、遠方からの出席だったこともあり、洋装でも出席でした。

屋形船での披露宴は初めてだったので、どんな感じなのか楽しみにしていました。

友人の衣装も注目してみましたが、着物を着た人は1人もいなくて、特にフォーマルの地味な感じが多いという訳でもなく、「結婚式に出席する感じのドレス」の人が多かったです。

神前でも和装じゃないと駄目?と気にする必要はないんだなあと感じました。

スポンサーリンク
data-full-width-responsive="true">

まとめ

 

神前結婚式は和装でなければいけないという事はありません。

実際に参列してみると、着物は少数派でした。

通常の披露宴と同じ服装で問題ないと考えて大丈夫です。

挙式後の披露宴会場の雰囲気に合わせて考えても問題ありません。

神前挙式の雰囲気を考えると着物がいいので箪笥に着物が眠っている場合は着物で参列してみてはいかがですか?

<関連記事>

結婚式お呼ばれの服装のマナー アクセサリーや靴もマナーはあるの?

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました